![ランチタイムなのにお茶の時間。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/ca/ce85d19b338bd347da759b8b009d1286.jpg)
ランチタイムなのにお茶の時間。
そろそろ腹にたまるものとビールをきゅっと一杯。 そんな時間ですよ。 そのテレパシーが届い...
![清水寺。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/4b/90dc66204646285c4196831ebd4ef513.jpg)
清水寺。
イモ洗い状態の坂を上る。 その途中に見たことのある文字が...。 「陸前高田....」 この大日...
![蝦夷の英雄。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/d7/07a9e758d0b3e37e6f2182fd39bd1592.jpg)
蝦夷の英雄。
阿弖流為と母禮の碑を偶然見つけた。 驚きとともに嬉しさがこみ上げてきた。 そうだ、こ...
![イノダコーヒー。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/db/81a1c5455f946a2f94f3a86942011982.jpg)
イノダコーヒー。
おおおーーたまたま見つけたイノダコーヒー。 本店のモーニングセットは今回見送りしていた...
![三年坂から寧々の道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/3e/5b807aa031709767091647e703cd7358.jpg)
三年坂から寧々の道
八坂神社を目指し歩く。 建築物も興味をひくものが多い。 写真を撮っている人がいるとつい...
![祇園。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/08/d8f51410936a20e64c4c3aa5a14fb27b.jpg)
祇園。
先斗町の明かりを道路向かいに眺め。 ガイドの弐号機が気を使って祇園を案内してくれた。 ...
![happy bus](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/69/116f87fd4281a2086fdc3045c4e66841.jpg)
happy bus
バス停には行列。 通行者が渡れないほどの行列。 15分待って、ようやく止まったバスには俺...
![京都最後の夜。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/ae/e089c7ace829d381c036176a83334e4f.jpg)
京都最後の夜。
昨日の失敗を繰り返さないよう今晩の宴の場所は予約済み。 麺どころ晃庵。 京のおばんざい...
![東寺。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/b6/1d5da88866c0f36e6c8a2b755336b21f.jpg)
東寺。
ホテルから歩いて10分ぐらいで東寺に着いた。 遠くからでも五重塔が見える。 かなりデカ...
東寺 秋の特別公開中 その壱 宝物館。
2014秋期特別公開を開催中は何かの御縁。 見てまいりましょう。 宝物館で開催されている「...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)