今日は満月。
まだ6時ぐらいだと外は真っ暗。西側の空に少し赤身のかかった満月が見えた。まんまる。雪が降...
お米の発酵実験二回目。
お米2キロ。もち米500グラム。45分蒸す。6リットルの沢水(ガンじぇぽの沢水...今回は1リット...
今日は中華そば。
段々と完成度を増してきています。当然化学調味料無し。醤油と香味脂と胡椒に足すのは魚醤で...
寒い!
北国に住む人は朝起きて窓の状態を見て大体の外気温を想定する。たぶん古い家の人たちは。今...
ウズラの卵を茹でる。
私が勝手に師匠と呼んでいる人にクッキングsパパがいる。そのレシピから♪つるんと剥ける!う...
ウズラのタマゴを使って。
サンマーメン。たぶん大体こんな感じかと。豚肉の切り落としは塩こうじでモミモミ。2年ぐらい...
新年会。
会議の後は小人数での新年会。広々とした寒い和室での食事。てもこういう飲み会久しぶりです...
蟹好き?
録画していた番組をチョット見ては削除していた時だった。ケンミンショーの蟹スキでリモコン...
やっぱり美味い油そばを作ってみた。
テレビで紹介されたインスタント麺。別々のひとが選んだインスタント麺が同じ会社のものだっ...
雪中を進む。
ぽん子と散歩のときに裏の畑が見えた。えっ!道具小屋のドアが開いている。いつから開いてい...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事