どうも 幾つになっても 寛容な母になれない 自己中のおすぎですが
それでも やはり 青春真っ盛りの青少年達との闘いは 本気で立ち向かっております
こいつは特に 態度が悪いのでおすぎのカンにさわり 激怒する回数が多く難儀しております
私は長女! 彼女は長女だけど3人兄弟の真ん中で のんびりトロトロおっとりタイプ・・・。
なので 大抵の事はおすぎの妹によく似ている部分があるので昔学習した経験で対応できるのですが
私は娘のお姉ちゃんじゃ~ないのでね、お母さんなので 対応しても親としてムカついてしまいます
何が気に入らないかというと・・・・。
う~ん・・・・・。些細な事なんだろうけど 実はおすぎは大事じゃないの?って感じな事。
たとえば 挨拶をちゃんと聞こえるように言いなさい!とか ご飯茶碗の持ち方とかベットの布団を整頓しとけとか
当たり前の事かな・・・・。トイレットペーパーが少なくなってきたら 補充しとけ!とか挙げればきりが無いくらい
細かい事なので 「それくらいいじゃない・・・」と言われるだろうってなことなのですが
でも 女の子だし そんな「当たり前の事」を言われなくても出来なくちゃ それこそ大人になって
好きな人でもできて お嫁に行った時とかに困らんようにと 口うるさく言ってしまうんですよね
・・・・今のままじゃ~嫁になんて飛んでもハップン!って感じの 大雑把な娘17歳
だけど おすぎは何となくわかってるのです。 こんな感じでも 結構うまい事 良い人生を歩いたりするんですよ・・・。
妹がそうでしたから・・・・。羨ましいくらい そのまんま大人になって そのまんまで嫁に行って 今もそのまんま。
娘も運が良い方で、勉強しなくても偏差値が「OH~~~~・・・・・(@@;)」てな位低くても 自分の行きたい高校に入ったし
とにかく運がいい。今も勉強は試験の前の晩数時間でも進級で来てるし まったくもって羨ましい人である。
だけど だけど いつか自分が困る時が来る、そうなるとマジでパニくるだろうと思い、口うるさくなるのですが
とにかく 態度が悪い。注意されても 「ああ・・・・。わかった」と聞こえないような声で言って 顔つきも生意気!!
その上、言われても直ぐにしないし、朝も起きれない、なのに態度がデカい!!!
ので
なので
とうとう
おすぎ 仕返ししちゃいました
弁当 2段とも ご飯のみ!!という 技に出てみました~~~~~
一応、ふりかけだけ つけてやりました
帰宅して 「朝は 態度が悪くてすみませんでした・・・」と開口一番言ってきた娘
それ以来、 態度が悪かったり 約束を守らなそうだったりすると
「・・・・そう、そうな態度とる・・・。ふ~・・・・ん。。。 明日の弁当に反映されるね・・・」
「あっ!ごめんなさい!!すぐ します!すぐにやりますから~~~><」
なかなか 効果が出ているようです。
でも 良いお母さんは絶対真似をしないでください。 これは家の子どもにのみ効果があるだけなので(苦笑)
弁当真っ白の日、やはり娘はラッキーガールで
弁当を開けたら ご飯が2段で 友達が「な~~ん??なんでご飯だけ~~~???」と大騒ぎされたらしが
「いや~~・・・ちょっと 怒らせちゃって・・・」と娘が言ったら
「帆〇のお母さん、面白い~~!やることが面白い~!」と受けたらしく みんなからおかずを沢山恵んでもらったそうで
「明日もご飯だけだったら、また分けて分けてあげるからね~って言われた~」ですと・・・・
受け狙いじゃないとに・・・・。しかもいつも以上に豪華な弁当になっちゃったとか言われるし・・
ま、いいけどね。
そのうち また 逆襲しちゃる堅、 待っとけよ~~~~~・・・・・くだらない 母ちゃんですな。