堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

今夜の「JIN」も見どころ満載だった~!

2011年06月19日 | 平井堅

とうとう、来週で最終回なんですね~・・・・。何だかすごく早い気がしてしまいます。

こう・・・後半に来て 展開が早くて 時代が変わる様々な出来事が 今リアルに起こってるみたいに

映像で見れるのは 何というか 迫力があります。

本当にあった歴史を映像で見ながら 自分もその時代にいるみたいになってる おバカなおすぎです。

じゃあ、 私は 「咲さん」きどり???それとも「野風さん」???

もうお二人の女性に自分がなったつもりで 見入ってるもんだから 見終わったら疲れてしまいました。

今日なんて最後の方は 女性お二人で秘密の話なんてするもんだから

咲さんが言っちゃって、野風さんもそれしかないみたいな???

平成23年に戻って 咲さんでもない野風さんでもない おすぎ母ちゃんに戻って脳みそパキパキしてますよ><

坂本竜馬役の内田聖陽さん、髪の毛 あれはかつらじゃ~ないですよね。

最後の最後で あそこまで徹底できるのも もう涙ものでした。

佐藤さんがやった東さんの役も 先週は「何で~~~~っ」って「やめて~~~っ」って叫んだけど

そのやった意味を今週の放送で知って もうね。嗚咽が漏れましたよ。

出演者皆さんの演技を超えたみたいな 素晴らしさに 感動です。

そして 直ぐに「自分さえこの時代に来なければ」ってネガティブになっちゃう

我が家では「また先生のヘタレキャラがでちゃったぞっ」って娘とか言うし

落ち込んでは 周りの皆さんにいつも逆に励まされてって言う あのキャラが出来る大沢さんに脱帽です。

あの泣き顔・笑顔・落ち込んだ顔・考え込んだ顔・苦しむ顔が あんなにも自然にヘタレっぽくも単純で素直なキャラが

出来るのは 大沢さんしかいないんじゃないって 子ども達は凄い役者さんだと尊敬しています。

主役が光りすぎないから( 失礼な言い方みたいだけど 凄い事だと思うんだけど。。)周りの役者さんが

それぞれ光るって これはありそうで中々そんなドラマや映画って少ない気がする。

そんな意味でも「JIN」は 見る方向性がいろいろあって本当に素晴らしいと思う。

主題歌も本筋を邪魔せず、でもチャンと本筋に沿って自然に流れ出す堅ちゃんの声と曲。

最初のテーマ曲も ぴったりと合って映像と曲が気持ちがいいくらい調和されてて心地いいのです。

そんな最高のドラマも 来週でおしまいですか・・・・・。

2時間スペシャル。

最後の最後まで どうなる事やら、予告の出し方もうまいな~~と今夜は 一本取られたなって感じで

あっという間に終わりました。

 


自業自得の「父の日」

2011年06月19日 | 日記

今日は「父の日」ですね・・・。

私は子供たちにあえて自分から『「父の日」、どうすると?』とは声を掛けませんでした。

「母の日」もそうでしたしね、せかすのは如何なものかと思うので。

父の日ってお父さんに感謝する日でしょう?

家の場合、育ててもらったり遊んでもらったりかばってもらったりとか そんな普通のお父さんじゃなく

2005年に調停で決められた1人当たり6万円を未だに振り込まれてるだけで

後は学費を出すという条件で「家族」として 戸籍上なりたっている家族関係なので

感謝も何も持て!と言う方が酷で それでも うちの子ども達は おいしゃんを「パパ」と呼び

家に来れば 黙って受け入れる 余計な事も言わない、物も自分らからは強請らない望まないできた子たちです。

だけど どうも「父の日」には 納得できない部分があるみたいで 

「父としての役割を ただ養育費を入れてるだけで果たしてるとは思えないんだよね・・・」と

15歳になったばかりの海〇は 思い悩み なけなしの自分のお金の使えないと言います。

私は おいしゃんは幸せな親父だと思います。

だって こんな風に 悩んでもらえるって事は 「パパ」の事を真剣に考えてるからでしょう?

どうでも良ければ 適当にそこいらで売ってる物でも あげとけば済むもんです。

でも 感謝して何かを贈るには こんな本音はどうなのよ?と思ってるのに そんな気持ちであげても

自分が嬉しくないって言うのです。

私にとか兄姉やじーちゃん・ばーちゃんにプレゼントをあげる時の海〇は いつもその人が普段欲しそうにしてるもの

そして そんな時こそ 日頃貯めこんでいる貯金から惜しげもなく出してプレゼントするナイスなやつです。

でも そんな海〇が悩むんだから これこそがプレゼントだと思って おいしゃんは改心する努力をするべきだね。

こうしてご飯を食べていても まったく会話のない2人です。

海〇は睨みつけるわけでもなく 喋らないわけでもなく普通にしてるけど

親父の方も いつでも何もしゃべりません。

「何て 静かな食事なんだかね・・・」と私が声をかけても 

『そんな事無いよね』

『うん』

それで終わりです。きっかけをパスしても空気も読めないおいしゃん。

写真を撮っていると無言で食べてたくせに急にこんな顔をします。

バカじゃ~なかろうか??? どど~~んと顔を前面に出してやりました!!

3歳で捨てられた海〇ですから 動じませんしこうなっても仕方ないでしょう。

家族の絆が大切だと 千年に1度の大災害で改めて思いますが

私たちの家族とは おいしゃん抜きで成り立ってしまった物なので 今更 家族みたいな顔して出入りされても

混乱するわけです。

こんな風に 私の作ったご飯を食べても 生活費は私の分は入ってませんから。

6万×3に のちに3年後くらいに教育費として3万プラスさせただけです。このプラス分も給食費3人分とか剣道3人分だと塾代とか

↑(この一人分の金額は2005年当時の年収から計算されて調停で決まった最低金額です。)

そんな分の一部でこれを追加してもらうにもかなりもめて調停寸前でしたよ><

でもね、別にいいのですよ。

何とかやってますよ。でも私は持病持ちだし治療費医療費もかなりかかりますし 子ども等には見えないお金がたくさんかかります。

だけど生活費がたりないから くださいとか言った事 ないですよ。

この中からちまちま貯めて いざという時だしてるのですよ。

私たちには 夫も父親もいるけどいないのと同じ状態なのです。

いっそ きっちり 来ないで 月に1回程度、子どもと面会って感じにしてくれないかなって

いつも子ども等と話します。

何て親不孝な子どもだと 思う人もいるかもしれません。

でも 私は この子たちは とても優しい子供だと思ってるのです。

こんなお父さんを 犯行もせず罵倒もせず ちゃんと見て居るのですから。

そんな子供たちの「父親らしく頼れるお父さんになってよ!」という隠された気持ちに早く気が付かないと

おいしゃんは大切な大切な存在を 遠くない将来失うでしょう。

「父の日」は我が家にとって 感謝する日ではなく

おいしゃんが「父」として自覚する、そして俺は「父」として出来てるだろうか?と考える日です。

私だって こんな環境に置いてしまった「母親」ですから「母の日」に感謝されると 逆に

申し訳なく こんなダメ母なのに・・・と褌を絞め直す日になってます。

父が居るならいるで どんなダメ父でも いざとなればたとえ火の中水の中!みたいな父ちゃんになってほしいと

子ども等は思っている。

11年も一緒に暮らしてなくて 何が「父の日」だ!と

父親代わりをしてきたおすぎは 自分が「父の日」も感謝されるみたいに思ってるのでした。

最後は本物の父じゃなくて 母&父兼用のおすぎ父ちゃんの日ってオチ?

じゃあ。 タイトル変えなくちゃ~・・・・。

「事実上の父の日とは?」とかね^^;


「JIN」 再放送が始まるんですって!

2011年06月19日 | 平井堅

http://www.tbs.co.jp/jin-final/info/

毎週欠かさず見てる「JIN」ですが 今回は幕末の歴史上の人物がどんどん出てきて

歴史を良く勉強していて人には もうたまらない展開+仁先生の登場で面白いと思うんだけど

我が家には 歴史にも常識にも疎い おバカなおいしゃんがたま~にやってきて

録画しておいたJINを見て、いちいち 聞くわけですよ・・・。

『大政奉還』って何?とか

『倒幕』って何?とか 『坂本竜馬が大政奉還をしたと?』とかですね

お前さん、おいら達をバカにしとるんか?わかってて 聴きよろ~?と思いたくなるほどのバカっぷりで

アイツが来ると イラついてしまいますよ、相変わらず。

そんな見ながらでは どうにも着いていけない感じのおいしゃんには 再放送を是非見ていただきたい!!

だって 『野風さんは誰の子を産んだと?』とか 一応欠かさず見てるくせに普通に聞くのですよ!

こんな感じのおやじって 結構いますよね・・・。

自分で調べたり考えたりするより聞いたが早い!みたいな????

「JIN」にかこつけて 最近 来る回数が増えてきているので

(昨日は今月に入って福島に行ってたので3週分 延々とゴールデンタイムにJINを見てたおいしゃん!)

是非とも再放送を見て そして自分の寮のテレビでは移りが悪いならご実家で見ていただきたい!

最終章後半に突入で こっちは真剣何だから!!!

「第1話」 6月20日(月)午後1時55分~4時5分
「第2話」 6月21日(火)午後1時55分~2時55分
「第3話」 6月21日(火)午後2時55分~3時50分
「第4話」 6月21日(火)午後3時55分~4時53分
「第5話」 6月22日(水)午後1時55分~2時55分
「第6話」 6月22日(水)午後2時55分~3時50分

※放送内容は番組の都合で急遽変更・中止されることがあります。
※一部地域のみ放送の番組があります。ご了承ください。

でも 私も復讐として 明日から見ることにいたします^^v

毎日TVから堅ちゃんの歌が聴けるのも最高だし、幅広く曲を聴いてもらえるチャンスだもん♪