多分、我が家で一番手を掛けて貰っているのは、
やっぱり、狩株ことHunter Cubかなぁ~
まあ、主人の通勤用だから、当たり前ナンですけどね
8月にディスクブレーキ化してから、
ステップを雨の日に滑るので、ゴム付きのモノに交換
交換前
取り付け後
ブレーキランプとウィンカーをノーマルの□から、トゥデイの○に変更
交換前
取り付け後
これは、ライトが○なので、やっぱりお揃いで○じゃなくっちゃd(-_^)ネッ?
・・・だそうですよぉ~。
確かに、それは私も同感かなぁ~
株(Cub)や猿(MONKEY)は、歴史が長い分、カスタムパーツも豊富だし、
流用出来るパーツも多そうで羨ましいですね
そう云えば、SEROWも来年25周年の筈またAnniversary Special出すのかしら
やっぱり良いモノは永く続くモンですね
ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪
にほんブログ村
やっぱり、狩株ことHunter Cubかなぁ~
まあ、主人の通勤用だから、当たり前ナンですけどね
8月にディスクブレーキ化してから、
ステップを雨の日に滑るので、ゴム付きのモノに交換
交換前
取り付け後
ブレーキランプとウィンカーをノーマルの□から、トゥデイの○に変更
交換前
取り付け後
これは、ライトが○なので、やっぱりお揃いで○じゃなくっちゃd(-_^)ネッ?
・・・だそうですよぉ~。
確かに、それは私も同感かなぁ~
株(Cub)や猿(MONKEY)は、歴史が長い分、カスタムパーツも豊富だし、
流用出来るパーツも多そうで羨ましいですね
そう云えば、SEROWも来年25周年の筈またAnniversary Special出すのかしら
やっぱり良いモノは永く続くモンですね
ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪
にほんブログ村