08年12月に1台
09年の12月に更に1台
我が家にやって来た250TT-R、2台

内1台を登録する事にしました
で、結局どちらにしたか?と云うと、取り敢えず、
ちょっとは新しく、まだエンジンが乗っている方で
それも、TDR250
の自賠責の廃車手続きをする関係で、
必然的に登録する形になっただけなんですが・・・


それに登録すれば、主人も作業が進むと申しておりますし・・・ホント?
TDR
とTT-R
を交換する時、TDR
は自賠責が残っていましたが、
TT-R
にはなかった為、自賠責は譲渡せず、車両入れ替えをする事に
でも、任意保険などとは違い、面倒なんですよね

それに今は本人確認だとか煩くなって来ていますし、
主人が珍しく自発的に行く気なっていたので、平日休みの昨日GO

対象車両の廃車証と乗せ換える車両の車体番号を確認出来る書類を持って、
加入している損保会社へ出向き、異動手続きをします
変更後の自賠責加入証明書を持って、陸事で登録。
その後、また損保会社へ出向くかFAXや郵送で、
登録ナンバーを確認して貰い、ようやく完了ナンです
(車検のあるバイクの手続きをやった事がないので解りませんが・・・)
昨日、登録まで出来ましたが、大安ではなかったので(笑)後日に
普通はバイクショップがやってくれる事ですが、
個人売買や知り合いのショップから購入したりすると、
自分でやる羽目になり、陸自へも何度行った事か?
陸自も練馬、多摩、川崎、相模、帯広と
そうそう、帯広の職員の方は『相模』が読めませんでしたよぉ~


やっぱり『すもうナンバー』??
手続きが終わって、買い物などを済ませ、
昼食は3度目の『囲』でつけ麺を

写真
は普通盛りのトッピング全部のせでぇ~す
近いのになかなか行けないんですよね
今度は何時行けるやら・・・
っつーか、先ずは大安の平日休みに登録に行かなくっちゃだワン
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです





我が家にやって来た250TT-R、2台


内1台を登録する事にしました

で、結局どちらにしたか?と云うと、取り敢えず、
ちょっとは新しく、まだエンジンが乗っている方で

それも、TDR250

必然的に登録する形になっただけなんですが・・・



それに登録すれば、主人も作業が進むと申しておりますし・・・ホント?
TDR



TT-R


でも、任意保険などとは違い、面倒なんですよね


それに今は本人確認だとか煩くなって来ていますし、
主人が珍しく自発的に行く気なっていたので、平日休みの昨日GO


対象車両の廃車証と乗せ換える車両の車体番号を確認出来る書類を持って、
加入している損保会社へ出向き、異動手続きをします

変更後の自賠責加入証明書を持って、陸事で登録。
その後、また損保会社へ出向くかFAXや郵送で、
登録ナンバーを確認して貰い、ようやく完了ナンです

(車検のあるバイクの手続きをやった事がないので解りませんが・・・)
昨日、登録まで出来ましたが、大安ではなかったので(笑)後日に

普通はバイクショップがやってくれる事ですが、
個人売買や知り合いのショップから購入したりすると、
自分でやる羽目になり、陸自へも何度行った事か?

陸自も練馬、多摩、川崎、相模、帯広と

そうそう、帯広の職員の方は『相模』が読めませんでしたよぉ~



やっぱり『すもうナンバー』??

手続きが終わって、買い物などを済ませ、
昼食は3度目の『囲』でつけ麺を


写真


近いのになかなか行けないんですよね

今度は何時行けるやら・・・

っつーか、先ずは大安の平日休みに登録に行かなくっちゃだワン

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです



