MICRAのフロントガラスは、ネットで業者を検索したのですが、
何処が良いのか解らず、やっぱりディーラーに相談してみる事に
その日、担当の営業員はお休みでしたが、
代わりの人に相談?してみたところ、リペア出来ると。
それならば、今日に予約を入れたのでGO
受付で車両保険に加入していれば、等級が変わらないまま、
フロントガラス自体を交換出来ると言います
確か?車両保険に入っていたと思うのですが、証書がないので解りません
何で問い合わせた時に言ってくれなかったのでしょう?
ディーラーで任意保険にも加入していたと思っていたのかもね??
一度帰宅するにしても、近頃保険証券の管理が疎かで、
かなり探さないと多分直ぐには見付かりそうもありません
出直すにも主人の機嫌も悪くなりそうなので、
自腹でリペアする事にしちゃいました
代車も準備して貰っていたし、その後の予定もありましたしね。
で、その代車ですが、私のいい加減な聞き違い?で、
ティーダだと思っていたら、ティアナ
でした。
久々の3ナンバーでしたワン
いやぁ~、やっぱり内装にしても装備にしても全然違いますね
特にバックモニターは欲しいわぁ~
でも、大きい車は運転する気にはなれません。
主人に運転はお任せしたので問題はないのですが・・・
時間を潰さなくてはないので、本屋さんに行ったり、食事したり・・・
でも、メインはナップス
今、10%OFFのセール中です
TT-Rフロントフォークオイルやブレーキフルード等々
主人の通勤用のレイングローブ
そしてメンテナンス用のリフトスタンド
もう飲料水のP箱では辛いと泣きが入ったんですよね。
もう少し安価で色もレッドのがあったんですが、
大の部分が回転しなかったので、こちらを選んだそうです
約束の時間に戻ってMICRAを引き取り
やっぱり点のような跡は残っちゃいましたね
初冬の15時過ぎなので、急いでSEROWを引き取りに
途中、電人ザボーガ仕様のバイクと擦れ違いましたよぉ~。
http://www.strange-mecha.com/sfx/SFX-bike.htm
写真に撮りたかったわぁ~。
そうそう写真と云えば、SEROWは外観は全く変わってないので、ありません。
今回の作業内容は、
ドレンボルト交換(ネジ部溶接)
エンジンoil、フィルター交換
100km時ハンドル振られ点検
Fホイルスポーク増締、ホィルバランス、タイヤ組換
エア圧.0kg
かなり改善されている筈だけど、
症状が全く出なくなった訳ではないそうで、これ以上は、
リアサスをローダウンしてあるので、フロントも付き出しするとか、
フォークオイルやタイヤ自体を交換するとか・・・
どちらにしても一度高速走行してみたいわぁ~。
そうそう、エア圧がかなり低かったみたいで、反省です。
ナンか低い気はしたんですが、放置していたので・・・
『ネンオシャチエブクトウバシメ』運行前点検の合い言葉
基本に戻らないとダメですね
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです