プロポーズの言葉って、普通どんな言葉なんでしょう?
私には、明確な言葉の記憶がありません
敢えて揚げるとしたら、
「九州ツーリングの為に特別(結婚)休暇取ったから」な感じ?
そう1987年夏、本州最北端の宗谷岬を走破して、出来ればその年の内に、
九州の最南端の佐多岬に辿り着きたい気持ちがモクモク・・・
北海道ツーに行ったメンバーは、
秋にまた、まとまったお休みを取るのは難しいと早々に断念
私が勤めていた会社も上司が変わって、
それまでよりも休暇が取り易くなったとはいえ、
1年の間に2回も長期の休暇を取るのはやっぱり憚られたんですよね
まあ、何となく?「まっいっか」的なノリ??
気が付いたらハネムーンで九州ツーリング
に行く事になってました
と云う事で(前振り長)24年前の1987年の10月2日からGO
で、先ずは九州までのアプローチですが、
陸路はひたすら高速でつまらないし、疲れます
フェリーはもっとシンドイ
そう当時はまだスカイツーリングの九州行きがあったんですよね
ただ、バイクも一緒の飛行機で運べる便では無く、バイク
のみ陸送
事前に指定された場所へバイクを持ち込みます
でも、引き取りは福岡空港の貨物ターミナルで引き取れました
ところが、引き取りに行ったら、バイク2台とも凄い傷が
はぁ~~~素人の運搬じゃあるまいし、
ANA御用達のしかも名の通った○部運輸だったのにぃ~
凄く凹みましたけど、現任書の作成と証拠の写真
を撮って、
とにかくツーに出発する事に
走れなくなった訳じゃなかったですからねぇ~
予定よりも時間が掛かってしまいましたが、
この日だけはスカツーにセットになっているお宿を
事前に取ってあったので、先を急ぎます
この日は現任の写真以外は3枚だけ
しかもバイクが絡んだ写真
はありません
一応1枚だけ
控え目な?ピース
福岡空港 → 大宰府IC → 鳥栖JTC → 朝倉IC → 湯布院 →
大分 → 別府≪ホテル白菊≫
走行距離:155km
と云うところで、前振りが長かったのでvol.1はここまででぇ~す
お付き合いを有り難うございました
また続きは、改めてアップしたいと思いますので、
お付き合い頂けると嬉しいです
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです