随分と時間が経ってしましましたが…
宿泊ツーの続きです
9日就寝してから、夜中、両足が攣りまして
何度か目が覚めてしまいました
あぁ~、年かなぁ~、やっぱり
でも、朝、目が覚めたのは、お猿の声でした
まみさんから聞いた話では、夜中?明け方?も騒々しかったみたいですが
爆睡中の私は、全く気が付きませんでしたよぉ~
朝食は、7時からをチョイス
パンが美味しくて…
何よりも主婦は、上げ膳据え膳が一番のお御馳走です
ゆぅ~るり身支度、ゆっくり出発
復路も寄り道はしないで、地元に帰ってからお茶しましょうと
ただ、高速乗る前に給油だけはね
燃費は、42.7km/L
昨年同様、SAを避けてPAで休憩を目指します
原PAで休憩しまして、ランチの打ち合わせ?
昨年は境川PAでランチでしたが
今年はもう少し先まで、初狩PAに決まり
良い感じで走るも、境川を越えた辺りだったか?霧から雨に
えぇ~~、聞いてないよう
取り敢えず、休憩&ランチしながら、作戦会議?
手むすび豚汁セットをチョイス
食事をしている間にも、レインウエアを着る為に寄ったライダー達や
様子を見て、そのまま走り出すライダーや
雨雲レーダーを見ても雲はないのに…
見れば、レーダーに映らない雨雲の可能性みたいで…
一昨年も、途中で降られ、藤野PAでレインウエアを着たら
その先は曇りで、空振り
行く方の雲の様子から、大大丈夫と
希望的観測も含めて、レインウエアは着ず、そのままGO
12時台から13時台に高速を抜けて、一般道へ
いつもなら渋滞を覚悟のところもスムースで
お茶に選んだのは『鐵馬厩』さん
栗スイーツが始まったので…
ライダーの先客も多く、13時台だったので、ランチのお客様も
まあ、お腹が空いている訳でもなく、ここまで来れば一安心
程なく、案内して頂き…
はい!和栗のクリームケーキとアイスコーヒー
美味しゅうございました
こちらでも、お喋りして、日の高いうち16時前には帰宅しました
本当に安全第一、楽しく、美味しく
女子?ツーって良いよねって、改めて実感
来年は、今後バイクの購入予定がないので
お宿は変わってしまうかもしれませんが、もっと近場でも
是非、行きたいと思います
まみさん、宜しく、お願い致します
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです