ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

見せて貰おうか、パフォーマンスダンパーの威力とやらを(≧▽≦)

2021-10-25 20:20:20 | バイク

いやぁ~~、今までは、正直よく解りませんでした

違いの解らない女です

 

昨年2020年の12月30日、暮れの寒い中

主人がSEROWにYS GEARのパフォーマンスダンパーを

取り付けてくれまして…

 

それから10か月近くが経過

乗り易くなった気がするのですが、劇的なbefore→afterは感じず

 

やっぱり、一番解り易いのは、高速走行の安定だと思うんですよね

 

他にもコーナーリングのスムース化などもあげられますが

なにせ、違いの解らない女ですし

それほどのコーナーリングもしていない気が…

 

とにかく、このコロナ禍で、遠出は出来ず

当然、高速なんて使用する筈もなく…

 

先日の宿泊ツーで、ようやくその真価(オーバーな)を問う事が

 

で、どうだったかと云うと…

乗り易くなった

 

それだけ?

 

いえ、超大事な事でしょう

詳細とか難しいことは、バイク歴が長いだけでよく解らないんですよ

 

ただ、ブレない、揺れない、安定感が増して疲れにくい

そんな感じです

 

SP忠男のPOWERBOXを装着した時も、低速が粘って?安定して?

乗り易くなったと思いましたが、直ぐに慣れてしまって、それが当たり前

標準となってしまいましたから…

 

ただ、全てノーマルに戻したら、またその差が歴然として?

違いの解る女になる気がします

ホントかぁ~~?

 

でもね、とにかく、乗り易くなったと云うのは

とても大事な事ですよね

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする