ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

回顧録~北海道ツーリング1988 vol.4~

2012-01-28 23:42:50 | ツーリング

815日(月)

天気は晴れ

 

先ずは出発前に/\_・)パチリ

 

上富良野かんのファーム

お盆だともうラベンダーとかは遅いんですよね

深山峠で/\_・)パチリ

 

朝から晴れるって、やっぱり気分良いですよね

 

ところが、途中で道を間違えて・・・

でも、引き返すのは嫌だと意見が一致してそのまま直進?

 

留萌から海岸線沿いを南下。

 

小樽駅でお宿探し

なかなか決まりませんでしたが、

とほ宿のぽんぽん船に無事決まりましたよぉ~

 

駅前の駐車場で「ドカティですか?」と声を掛けられました

ライダー同士って良いですよね

 

 

上川≪ライダーハウス 北の元気村≫ → 旭川 → 上富良野 →

富良野 → 北竜町 → 留萌 → 石狩→ 小樽≪民宿 ぽんぽん船≫

 

走行距離:411km

 

 

816日(火)

天気は晴れ

 

この日は唯一来る前から予約をしてあった余市のアリスファーム

余りにも近過ぎるので、小樽観光へGO

 

その前に溜まった洗濯物を持ってコインランドリーへ

 

蒸気機関車が期間限定で走っていたので/\_・)パチリ

 

ガラス工房を見たり、昼食は小樽と云えばお寿司でしょう

写真がないのが残念

 

お宿のアリスファームは、藤門弘氏と宇土巻子さんの運営する農場?

いろいろな教室などもやっていたんですよね

私達は泊るだけでしたけど・・・

「カメラを向けたら、柵から顔を出してくれた羊さん」

と、写真の裏に書いてありましたよぉ~

 

観光の一日だったかな?

 

小樽≪民宿 ぽんぽん船≫ → 余市 → 仁木≪アリスファーム≫

 

走行距離:36km

 

 

817日(水)

天気は晴れ曇りのち雨

 

帰る日は寂しくて哀しいんですよね

 

早目早目の行動の我が家ですが、余市のニッカ工場跡地だけは観光

で、写真もこれが最後

 

支笏湖に寄って苫小牧港へGO

 

仁木≪アリスファーム≫ → 余市 → 倶知安 →

支笏湖 → 苫小牧港≪フェリー≫

 

走行距離:164km

 

 

818日(木)

天気は晴れ

 

行きにとんだヒューズ

道内では問題なく走れましたが、

気温の高い本州ではやっぱりダメでしたよぉ

 

取り敢えず、走行は出来るので無事帰宅

後日リコールでファン交換しましたよぉ~

 

いろいろありましたが、やっぱり北海道はいいですね

 

仙台港≪フェリー≫ → 仙台南IC → 浦和IC

用賀IC → 厚木IC → 自宅

 

走行距離:466km

 

 

7泊10日(フェリー2泊)

総走行距離:2,717km(道内1,782km

費  用:293,739

    (フェリー:50,000円/高速・有料道路:33,200円/ガソリン:18,727

     食費:58,914円/宿泊費:68,800円/雑費:9,538円/観光料1,100

     お土産代:46,280円/バイク整備料他7,180円)

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回顧録~北海道ツーリング198... | トップ | 厳寒のお散歩査定ツー? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおい)
2012-01-29 19:20:31
楽しく読ませて頂きました(^皿^)

2年?行ってない知床もイイナ。晴れた開陽台も見ねば♪
今年こそ、オール快晴2012 セーフティサマー北海道!と願いたい(^人^)
返信する
こんばんは (utunosamu)
2012-01-29 22:13:57
晴れると本当に綺麗ですね。
観光パンフレットの写真のようです。
私も北海道で写真を撮って来たいですね。
いつかブログにアップできる日を夢見ています。
返信する
Unknown (舞夢(MAIMU))
2012-01-29 22:57:57
☆あおいさん>
昔話もなかなか面白いでしょう?

知床は奥が深いですよね。
やっぱりカムイワッカを登って欲しいですワン(≧▽≦)

我が家は2007年のツーは、
一度もレインウェアを着ませんでしたよぉ~(^o^)ノ
返信する
RE:こんばんは (舞夢(MAIMU))
2012-01-29 22:59:12
☆utunosamuさん>
写真の技術がないと云う事もありますが、
あまり出来の良い写真がなくて・・・

北海道って、観光パンフレットと
実際のロケーションのギャップが一番少ない場所の様な気がします。

一度訪れると北海道病に感染してなかなか治りませぇ~ん♪
返信する

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事