ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

次男初ストレッチャー to 親爺HYPERMOTARD1100増車

2012-02-04 22:45:56 | バイク

なんちゃって、長いお付き合いの方や勘の良い方なら、

もうお解かりと思いますが、バイクはバイクでもBIKE MODELで

でも、1:18スケールで、リアサスペンションも動くそうですよぉ~

今日は、次男の入院抜歯の日

1030に来るように言われ、時間通り、早目に行って病棟で待機

ところが、実際に手術室に向かったのは1240

いつ始まるかも解らない中待っていたのは結構辛かったですね

でも緊張の中待っていた本人の方が、余程しんどかったと思いますが・・・

 

その本人ですが、麻酔直後にやっぱり気分が悪くなったそうですよぉ~

やっぱり、局部麻酔でやらずに良かったかも?

なので、本来なら車イスで帰って来る筈が、ストレッチャーで戻って来ました

でも、取り敢えずは無事に終わりホッとしました

術後直ぐよりも、後からの方が腫れるみたいなので、

明日迎えに行った時の方が怖いかも?

 

写真撮って良い?と聞いたらNGですって

 

帰宅後、今度はDUCATI東名横浜へGO

住民票と車高調ロッド持参と代金支払いの為ですよぉ~

と云う事で?主人は1100の方のBIKE MODELを購入です

っつーか796MODELはないんですよね

 

主人曰く「MODELだけでも排気量で上行かなくっちゃ

そう、考えたら、主人の排気量を超えちゃうんですよね

 

またまた主人曰く

「これで、名実ともにかかあ天下だなぁ~」ですって

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮免合格&『OD式安全性テス... | トップ | 探検は明るすぎてつまらんかった »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (SevenFifty)
2012-02-05 05:55:46
おはようございます。
SevenFiftyです。

ストレッチャーの乗り心地はどうでしたでしょうか。
麻酔が効いているので覚えていないでしょうね。
わたしは数回乗りました。
ほとんどが記憶があるものばかりですが、乗り心地よりこの先どうなるのか不安の方が大きかったです。
でも乗り心地は決して悪くも無いです。
悪いのは救急車の振動でした。
救急隊員:痛むなら救急車をゆっくり走らせます
わたし:い、いたいですがぁ、とっととはこんでぇくぅだぁさぁいぃぃぃ・・・
返信する
Unknown (あおい)
2012-02-05 19:27:25
付き合いが長いハズ!なのに、タイトルの「増車」に
はて?(・_・?)え?増車!?と、まんまと、惑わされました_| ̄|○ガックシ

返信する
こんばんは (utunosamu)
2012-02-05 20:02:00
次男さんの手術、大変でしたね。

BIKE MODEL、モンスターのものを見つけたので、欲しいな~と思っているんですが、相方がいらないと言っているんで、未購入です。
無くなったら買えないのに・・・
返信する
RE:おはよう (舞夢(MAIMU))
2012-02-05 22:24:37
☆SevenFiftyさん>
こんばんは♪

>ストレッチャーの乗り心地はどうでしたでしょうか。
>麻酔が効いているので覚えていないでしょうね。
乗り心地は良かったそうです。
院内のにみでしたし・・・

救急車には母の付き添いで乗った事がありますが、
出来れば自分の事では乗りたくないですわぁ~。
返信する
Unknown (舞夢(MAIMU))
2012-02-05 22:24:55
☆あおいさん>
ふふふ、惑わされちゃいました?
流石に増車はないですよぉ~(≧▽≦)
返信する
RE:こんばんは (舞夢(MAIMU))
2012-02-05 22:25:30
☆utunosamuさん>
次男さんの手術は、取り敢えず無事に終わり、ホッとしました。

BIKE MODELやプラモデルは興味がないと、
欲しいとは思わないかもしれませんね。

私は自分の乗って来たモノは欲しいと思うタイプです。
いずれ並べて飾りたいなぁ~と♪
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事