16日の続きです
『310 IWANUMA-BASE』さんと云えばフルーツてんこ盛りパフェ
カウンターにもシャインマスカットが
パフェメニューの黒板も
でもね、ピザも美味しいと評判なんです
メニュー
主人がピラフのドリンクセット
私がミックスピザのドリンクセット
カップがKUSHITANI CAFEですよぉ~
デッセルは、主人が葡萄パフェ
私が、勿論?シャインマスカットパフェ
食事を楽しんでいると、女性だけの4人グループと2人のお客様が
皆さん揃って、シャインマスカットパフェを注文
えぇ~、食事は?
まあ、私もスイーツが先でも全く問題ありませんが…
その後も、またまた女性グループ?
気が付けば、男性は主人だけに
そうそう、お隣の女性客がマスカットの粒を数えてましたが
30のところで、まだ10個はありそうとか…
最後まで見届け?聞き届け出来ずにカフェを後にしました
お店の前の駐車場もいっぱい
他にもあるみたいでしたが…
お腹もいっぱいで、幸せいっぱいのご馳走様でした
出来るなら、苺の季節もさくらんぼの季節も、桃の季節も来たいわぁ~
ここまで来たら、『森のガーデン』さんにも寄りたいところでしたが
コロナの影響でテイクアウトのみとか…
思ったよりも早く帰路に着けそうなので、取り敢えず帰る事に
でも、やっぱり、ここは外せない?
ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と姉妹都市
須賀川市にある『手づくりパンの店 ベスパン』さん
美味しいんですよね
今年のカブフェスのポスターと
須賀川のポスターを/\_・)パチリ
パンを購入して、一気に帰路に
18時過ぎには無事帰宅
私は、ガッツリ食べて、ガッツリ寝てばかりでしたが…
うぅ~~ん、もっと近ければ良いのになぁ~
って、遠くて丁度良いのかも?
次は何時行けるかなぁ~??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
こんばんは♪
私は、葡萄も苺も桃も大好きでよく買いますが、主人は果物をあまり食べないですね。
私が食べているのを、たまにつまむくらいかなぁ~?
今年は、本当に旅行らしい旅行に行く事が出来なかったので、その分、食べていた気がします(;^_^A
マスカットは夫が大好物… 糖尿病だから量はあまり食べれないけど。
葡萄類、私は買ってまで食べたいと思わない派です。
苺、桃パフェだったら食べてみたいかな?
札幌市内、数ヶ月の間に結構、数件のパン屋さん増えました。
好評との噂は聞いているけれど行ってないです。
近場のお気に入りのパン屋(3件)で十分。