朝から…いえ、昨日から雨な舞夢地方
梅雨入りもしっかりしてまして…
主人のレインウェアを新調しましたよぉ~
圧倒的なコスパでライダー仲間でも評判なワークマンです
彼はバイク通勤なので、置き傘ならぬ置きカッパの分も含めて2着
私も新調したいけれど…まだまだ使えるので
そう云えば、レインウェアって、今のモノで4代目?
最初のモノがこれ
メーカーも何処で購入したかも忘れちゃいました
まだ、全然本格的に走るようになる前だったので安物のテキトーなモノだったかと
次がKENZのモノ
ブーツカバーまでセットになっていてサイズも豊富?
女性のユーザーが多かったですよぉ~
北海道に一緒に行った時、占めし合わせた訳でもないのに
お揃いになっちゃいました
ただ、耐久性が悪かったので、結局直ぐに買い替える事に
1987年に購入したNEF
当時2福澤様と云う清水ダイブなお値段でしたが
2014年まで使用できましたよぉ~
最も、子育て期間は、雨の日に乗る機会は極端に少なかったですが…
その後は、これ
THE NORTH FACEのGORE-TEX
2008年に屋久島の縄文杉トレッキングツアーの為に購入したモノです
2015年の北ツーで1時間に100ミリの猛烈な雷豪雨でも
2016年の台風?大雨の中走っても問題ありませんでしたよ
そして、今でも現役です
基本は雨の日は走らないのですが
連泊ツーの場合はそう云う訳にもいかず
レインウェアは凄く大事です
でも…出来れば、レインウェアの出番がないツーが一番ですよね
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます