365日稼働の職場に勤務している私は、
勿論関係無く出勤でしたよぉ~
主人も普通なら土日のお休みでも祝日は出勤
ところが、今日は前々から有休申請してお休み
バイクのメンテナンスとかやる事はあったみたいですが、
ガレージや専用の作業所の無い我が家では、
この天気では、外の作業は諦め状態
でも、私としてはホッとしています
いえ、作業の事ではなく、バイク通勤なので、
いくら狩株でも安全運転の主人でも、
スリップでもして突っ込まれたら、
ひとたまりも有りませんからねぇ~
そんな通勤エクスプレスの狩株ですが、
先週からメーターが動かなくなっているようです
メーター自体?ワイヤー??ホィール側のメーターギア???
この3点が考えられると・・・
結局ワイヤーのメーターギアと噛むところが折れてたそうです
とっくに生産中止になっている車種ですし、
しかもオーストラリアからの逆車なので、
パーツの供給もイマイチ不安
でもオークションに出品されてたりするので、
購入も考えているみたいですが、走行には問題ないので、
今のところは、そのまま乗っています
まあ、狩株で速度超過のネズミになる確率は、
かなり低いから大丈夫だそうですよぉ~
今、主人はリビングでTVを見ながら
TT-Rのブレーキマスターをお掃除中
昼間は以前使っていたMACを分解していたみたいですし、
雪は雪
で楽しんでいたのかも?d(-_^)ネッ?
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
「スピード超過と整備不良のどっちが良い」と言われて、
迷わず「整備不良にしてください」と答えました。
狩株でも捕まるかも?です。
スピード超過と整備不良なら、確かに迷わず整備不良ですね。
狩株は普段通勤専門で、渋滞の市街地が殆どなので、
スピードは大丈夫だと思われ・・・
その内に直すとは思いますが、
整備不良は気を付けなくてはですね。
今日も寒かったですねぇ~
こんな日でも室内で整備にいそしむダンナ様。
目に浮かぶようですよ!
男の人はこういう時間が大好きみたいですね。
ストレス発散にもなるらしいです。
女性はおしゃべりして食べる事がストレス発散ですもの。
メーターの故障・・。
昨年・1昨年に何度かやりましたが、
前の車についていけばいい・・。と思っても
なかなか難しかったものでした。
オークションで購入したものもすぐ、又壊れてしまい、結局修理に出しました。
こんばんは♪
雪も積りこそしませんでしたが、
チラつきましたし、山は白かったですね。
メチャ寒かったですし。
そんな今日も午前中、まだ雪や雨が落ちて来る前に、
主人は外でバイクいじりしようとしてたんですよぉ~。
流石に直ぐに止めて家でグ~タラモードに。
あけけさんのバイクに対する愛情は本当に見習いたいです。