最初に断わっておかないと・・・バイクではありませんよぉ~
大安吉日の今日、2月12日AILEENの登録に行って来ました
安心したのか、お父さんに甘え寝
昨日は母さんとマジ寝
やっぱり寝姿ばかりですね
いえいえ、実はキッチンに入って来ないように
即席ゲート?を設置
最初はキッチリ壁まで寄せていたのですが、
AIは結構開けていても入って来れません
測ったら18cm以上開いてるのにね
そうそう、サークルの中ならトイレシートの認識100%です
フリーの場合は・・・まだちょっと残念
気長に行きましょう
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
こんばんは♪
AIには正式とか解らないと思うのですが、
人間の方は、やっぱりけじめと云うか、大事でよね。
まだ、正式譲渡の書類の返送が残ってますが・・・
ニャンズは、MAYはリビングまで来ますが、超警戒体制です。
ただ、AIが一切吠えないので、これから仲良くなる可能性が少しはあるかも?
RHYEは、犬と云う生き物を見るのが初めてなので、
AIがいるのを知らずにリビングにやって来て、
かつてない程飛び上がって退散してしまいました。
以降、リビングには来ようとしません。
まあ、2階と1階と住み分けしているので問題はないかな?
寝顔がめちゃ可愛いぃぃ~!!!
先住猫たちの反応は如何ですか?
ま、気長に慣らすしかありませんけどね。
私も先住犬と慣らす時は大変でしたから~。
最初は隔離したり、サークルで隔てたりしてたんですけど、それではいつまで経っても慣れないよと
指摘されて、開放して徐々にゆっくり慣らしていきました。
結果、一緒に散歩へ行ける様になったしドッグランで遊べる様になってました。
猫ちゃんとはまた違うでしょうが
猫ちゃんたちに家族と認められればいいですね。
こんばんは♪
>落ち着ける、幸せな場所ができたことを喜んでいるように見えます。
そう見えたのだとしたら、本当に嬉しいです。
彼女がどんな犬生を歩んで来たか解りませんが、
センターから保護されたと云う事だけでも解る気がして・・・
それでも、人に慣れて甘えてくれることが嬉しいです。
既にAIから、沢山の笑顔を貰ってます♪
こんばんは♪
>またバイク欲しい欲しい病が再発したのとか思いました。
これは不治の病・・・いえ、バイクを降りるような年になれば治るかも??
AIは甘えん坊で甘え上手です♪
女王様気質のMAYとは違いますね(≧▽≦)
落ち着ける、幸せな場所ができたことを喜んでいるように見えます。
SevenFiftyです。
>最初に断わっておかないと・・・バイクではありませんよぉ
またバイク欲しい欲しい病が再発したのとか思いました。
わたしも人様の事が言えない慢性疾患です。
それも重度の金欠病と合併症ですよ。
アイちゃんは甘えん坊さんですね。
それとも甘え上手なのでしょうか。