ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

I've Got the Power!

2010-01-07 22:31:22 | バイク
いえ、パワーはありません
ホント、当然ですが、昔に比べたら、
パワーが落ちまくっているので、逆に今はパワーが欲しいです

・・・と思うのですが、何故かパワフルだとか、
アクティブだとか、評される事が多いんですよね

話が逸れちゃいましたが、そんなロゴの大昔のヨシムラのジャケットを、
ようやく処分しましたよぉ~


何度か捨てようと思い、その度、
棄てられなかったお気に入りの品だけど、流石に思い切りました

処分したモノもあれば、新たに手に入れたモノもあり

DUCATI レッドリザーバーキャップセット [未使用品]


アルミミラーステーセット(レッド)


CRM50/80 キースイッチ[未使用品]


どれもオークションで手に入れたモノですが、逆に年末の大掃除で、
今はもう手元にないバイクのパーツが出てきたり・・・

考えたら、今迄出品経験がないんですよね
今年は、出品デビューしてみようかしら?

売るモノは沢山ありますからねぇ~
私のじゃないけど・・・(≧▽≦)

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします♪<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤鹿始動準備

2010-01-05 18:06:51 | メンテナンス
昨年の25日から今日まで、12日間の年末年始(冬)休みの主人
毎度の事ながら、長くて羨ましいわぁ~

明日が仕事始めですが、通勤エクスプレス狩株が家にありません
別に盗まれた訳でも、処分してしまった訳でもありませんよぉ~

狩株こと、Hunter Cubのディスクブレーキ化計画が完成したのは良いけれど、
(http://blog.goo.ne.jp/kenny1212/d/20090817にアップしてあります)
フロントフォークの長さが変わってしまったので、
センター&サイドスタンドを加工がまだ残ってたんですよね

長~~い冬休みの初めの頃に、
何時も御世話になっているショップに依頼したんですが・・・
仕上がりの連絡が入りません。

一応、仕事始めの日にちは言ってあるのですが、
他にも乗って行くバイクがある事は、十分知っているし、
ウチもそれ程急がせてない・・・と云うか、急がせられなくてね

・・・っつー事で、主人は明日から赤鹿SEROWで出勤です

ずぅ~~っと乗ってないので、今朝エンジンを掛けてみましたが、
当然?(爆)掛かりません

何度もトライしているうちに、
バッテリーの方が根を上げちゃいましたよぉ~

夕方まで半日、みっちり?充電して復活
しっかり始動しました

私は当分乗る予定はありませんので、明日から赤狩株が戻って来るまで、
赤鹿SEROWに頑張って貰いましょう

私の初乗りは、果たして何時???

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初作動

2010-01-03 20:15:10 | 美味しいモノ
確か、一昨年の3月に購入したミシン・・・と思っていたら、
今、mixiの日記で確認したら、07年の9月でした

そのミシンを、ようやく初めて作動させましたよぉ~。(;^_^A

昨日今日と駅伝を見ながら、のんびりと、
主人の作業服?ユニフォーム??の裾上げ2本と、
自分のGパンの裾上げ2本とを仕上げました

次男がジジババ宅(主人の実家)へ行っているので、
邪魔にされす、ゆったり出来ましたよぉ~
何故かと云うと、普段彼がゲームをやっているスペースなので・・・

主人の方は、普通の綿の生地なので問題無く直ぐ出来たのですが、
Gパンは、縫い目の重なる厚くなる部分は、
安物のミシンではかなり無理があり、難儀しちゃいました

まだ主人のウィンドウストッパーのジーンズの裾上げと、
KENNYのレインウェアやエプロンも作成したかったんですが、
明日はお出掛けしたいので、ひとまず終了ですね

夕方のKENNYのお散歩&お買い物の時に、
市内のケーキ店では、一番のお気に入りの『雅藤』で、
主人がケーキを買ってくれました。

近頃、トント御無沙汰してましたが、やっぱり美味しいわぁ~


ちなみに、このロールケーキは、『横濱ふらんせ』の“横濱もち粉ロール(プレーン)”です
味は、餡も入っていて、それなりに美味しいけれど、私的には2度目はないかな?ですね

そうそう、お買い物の時に、確かに買ったサラダ。
帰宅したら、バックに入ってません
レシートで確認したら、やっぱりチャンと買ってます
どうも、忘れて来ちゃったみたいです

近頃、本当に物忘れがヒドイんですが、
流石にこんな事は初めてで、かなり凹んでます

はぁ~~~あ、いろいろな意味で、本当に気を付けなくっちゃですね

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶 <(_ _)>

2010-01-01 21:48:59 | 日記
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

もう、毎年の事ですが、元旦が仕事始めなので、普通に出勤しました。
昨日までのあの忙しさは何だったのだろう?・・・と思う程、特に昨年よりも暇で、
それはそれで、時間が過ぎるのがやたらと遅く感じて、辛いかも?

明日からは、珍しく3連休なので、のんびりしたいと思います

07年の抱負?は『老い先短いかも知れないから、もう好きなように生きる』
08年は『“なりたい自分”に近づけたら・・・』でしたが、
昨年は、敢えて掲げてなかった気がします

今年はどうでしょう?

今年も敢えて掲げる事もないかも?

でも、目標が一つだけ
夏の北海道ツーリングの復活を目指します

昨年の身体の不具合で、本当に思い立った時、
やりたいと思った時を逃すと、出来なくなってしまう事が、
年齢と共に増えてしまうのだと、実感しました

一昨年の縄文杉の時も、屋久島行きではなく、
北海道の離島巡りや普段出来ないおリッチツー(爆)も考えましたが、
足腰の事を考え、屋久島に決定して大正解

多分、比較的楽なトロッコ道からのアプローチでも、
今の状態では無理でしょうから、
本当に、あの時に行っておいて良かったと思います

昨年の犬ぞりツーも、寒さの中のアウトドア、
足を踏ん張ったり、足で蹴り漕いだりも、やっぱり今では無理っぽいです

そう思ったら、行かずにいられないでしょう

ただねぇ~、今年は、3月に夢瑠(小)、9月にMICRA、
12月に夢瑠(大)と、3台の車検があるし、
そろそろ長男の4輪の免許に次男坊の修学旅行(海外)など・・・
経済的には、超が付くほど厳しいんですよね
それでも、やっぱり今年は、北海道ツーに行きたいんです

実際に可能かどうかは、まだ解りませんが、頑張るぞぉ~

皆様にとっても良い年になりますように・・・\(^○^)/

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする