goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

バイクを頂いちゃいました(懸賞歴?)

2010-11-05 20:45:45 | バイク
と云っても、もう遥か昔20年も前の事ですが・・・

プロフにもあるように、実は懸賞も趣味だったりします
でも、今は本当に細々とになっちゃいましたけどね

いつから始めたのかは、今はもう思い出せませんが、
多分結婚してからかな?と

過去には高額賞品をゲットして、結構ハマッていた時期もありましたね

一番大物で、しかも嬉しかったのは、やっぱりバイク
某バイク誌の4大メーカーオフ車モニターに当選して、
1年間レポートを書いた代わりに、SEROWをゲット

当時の記事がこちら

TV番組“やじうまワイド”ではダイヤの指輪

この番組では、珍しく2回当たり
箱根 小涌園ホテルのペア宿泊招待券も頂きましたよぉ~

他にもANAの30周年記念で10万円分のANA旅行券
旅行券は他にもJTBが10万円・1万円、OMCが3万円だったかな?
宿泊招待券も6軒くらいゲット

バイク関係だと、風魔プラスワンの冬用ジャケットとか、
KAWASAKIのオフ用パッと付きトレーナー(グリーン)などなど

そうそう、変わったところでゲームソフト確かハングオンだったかしら?
キリンメッツの限定バージョン
結局全然遊びませんでしたけど

あとは、まぁいろいろですねぇ~

前に缶コーヒーの懸賞のコートをアップしましたが、
ジョージアでは、05年にオリジナルDVDプレーヤー付き
5.1chサラウンドシステムをGET

使っておりますわぁ~

06年からはmixiで日記を綴っていたので、パラパラと見てみました。

生協の北海道キャンペーンで当たった、
よつ葉のバターのセット


ネスカフェの『香ばしいひとときプレゼント』は、
ケーキシリーズの時にゲットしたかったけど、
ずぅ~っと当たらなくて諦めたのを、
久々に再開して当たったし、パンも大好きなので、嬉しかったワン

年4回届いたのもGOO(o^-')b !

大好きな北菓楼のバームクーヘン



雑誌で当たったイエローコーンの20周年記念Tシャツ


このくらいだったかしら・・・

ホント小物ばかりですけど、やっぱり当たると嬉しくて、
またやる気がになるのだっ!!
次のゲットを目指して、ファイトォ~(^o^)ノ

って、出さないと当たらないのよd(-_^)ネッ?


ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったが『断捨離』宣言!

2010-11-04 20:29:23 | 日記
何日か前のTVで見た新感覚?の片付け術
私は初めて聞く言葉でした

収納と云うお片付けではなく、
先ずは捨てる事から始める片付け術かな?

TVを見て共感して、ネットで検索すると、
益々当てはまる事が多く、本当にやらねばと決意?しました

得に共感したのが“断捨離とは”
http://www.fishing-sendai.com/dansyari/index.html

まあ、それ程沢山の情報をチェックした訳ではありませんが・・・
とにかく、一挙にやろうとせず、先ずは取り掛かる事が大事かと


我が家は、クローゼットが巾120cm×2に巾75cm×2、
そして、3畳のウォークインクローゼット
他に、屋根裏収納に階段下収納があります

決して収納スペースが少ない訳ではなく、
いえ、むしろ多い方だと言われましたよぉ~
しかも、外回りには、巾180cmと90cmの物置。

前の家から、確かに荷物多かったんです
引越しの際に見積もり取った、
どの運送業者の方も驚いてましたから・・・

結局3トン車で3回戦
バイクは後日、知人にトランポを出して貰い、こちらも3回戦
勿論乗れるバイクは、乗って来ましたよぉ~。

以前から比べたら遥かに広く、収納量も多い筈なのに、
モノが溢れているのは何故?

いえ、理由は簡単です
整理整頓、片付けが下手な上に捨てられないんですよぉ~

・・・と云う事で、不用品の処分から手を付ける事にしました

友人から前に聞いたのですが、彼女の息子さんは片付け上手で、
「使う予定がなく新しく買う時に1,000円未満のモノは即捨てる」
と云う事を実行しているそうです

私も先ずは、一番最初に処分したのが、化粧品の小分け用のケース。
旅行とかに使うので取ってあったのですが、
もう当分旅行の予定はないし、100均でも買えるでしょ

後は山ほどある文具の中で、書けなくなった筆記用具関係。
2~3本もあれば充分なシャーペンとか・・・

本当にササヤカで笑っちゃうほどの事ですが、
一歩を踏み出した事が大事なんですよd(-_^)ネッ?

上手く余計なモノを断ち、不要なモノを捨て、
モノへの執着から離れる事が出来るでしょうか?

少しずつ不定期にでも、
実践の経過や成果をblogで報告して、
励み?追い込み??にしたいと思いまぁ~す(^o^)ノ


ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた新米コシヒカリGETv(=∩_∩=)

2010-11-03 18:56:06 | 日記
10月22日の日記にもアップしましたが、
城南信用金庫の懸賞金付き預金で、
4等賞(コシヒカリ賞)が当たりましたが、
先程、残念賞(コシヒカリ賞)が届きましたよぉ~


と言っても、流石に私の分ではなく、婆ちゃんの分でしたけど
婆ちゃんは初めてかな?

家で頂けるので嬉しい限りです

これで、新潟産の美味しい新米が10kgキープ
お米が美味しいと、ご飯も進みますよね

食欲の春夏秋冬ですが、その中でも秋は特別
も私も肥ゆる秋なのだぁ~


ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンワンワン犬の日KENNY VS MAY

2010-11-01 19:34:15 | KENNY
近頃、柵が意味をなさなくなって、2階では自由にしているMAY

でも、やっぱりKENNYが怖いらしく、
階段を下りて来ても途中までで、1階の床までは来ません

KENNYはと云うと、2階にニャンコがいるのには、
流石に薄々気が付いている感じ?
でも、階段を上るのが怖くて、下から覗くだけでした

ところが、犬の日の今日、意を決して?上り始めました
でも、1段ずつゆっくりと・・・

しかもドン臭いので、ベットとかまでは上がれません

MAYは、流石にニャンコ身軽に出窓へ避難
それでもあまりにKENNYが吠えるので、MAYも応戦??

今迄に見た事もない形相に思わず/\_・)パチリ

何時も可愛いけれど、全身逆立って、初めて聞く威嚇声も怖い

もう一枚、目付きの悪い写真をアップ


KENNY MAY顔付だけならMAYに軍配??


ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする