今日の朝は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/56fe31457073b1b25ddcd05c71eb9b40.jpg?1581333801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/3f892a57dbb29cd8fea6773b261f15df.jpg?1581334596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/de822d091466567090d18f955c3a3a62.jpg?1581334596)
ハウスの中はマイナス1度
水道のカランは
凍って回りません
今年になって二回目です
さすがに寒くて
普段の小型ストーブと
丸型ストーブも点けています、、、火力が段違いです
陽春園様へお出しする鉢ですが
太鼓鉢などは全品出ていますので
在庫の有る分を入れていますが
お買い得品などでは
追加が出来ないモノも出て来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/56fe31457073b1b25ddcd05c71eb9b40.jpg?1581333801)
多分ですが
菊鉢か朝顔鉢の古い丹波鉢や
現行品ですが
伝市さんの鉢なども並べています
お隣には
伴園芸さんの
山野草が並んでいますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/3f892a57dbb29cd8fea6773b261f15df.jpg?1581334596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/de822d091466567090d18f955c3a3a62.jpg?1581334596)
その上には
伝市さんの鉢も並んで
皆様のお越しをお待ちしています
草土舎のモノは
ポットが小さいので
凍結でポットから
浮き出るのが心配ですので
植物は
もう少し
お待ち頂けたら幸いです
今月中は凍結にも強い
国産の鉢で、、、40回以上の冬を越したモノも
お許し下さい。