アーユルヴェーダって何?
こんにちは。
東洋の叡智アーユルヴェーダは、5000年もの間人々を癒してきたインド医学です。
とはいいますが、
アーユルヴェーダって何でしょう?
アーユルヴェーダという言葉そのものは、サンスクリット語です。
その直訳は、「いのちの科学」という意味になります。
アーユルヴェーダは、5000年の歴史をもちますが、
もともと、紀元前4000−5000年頃
人々がインダス川流域で農耕社会の中で豊作と健康を維持するために祈り
病気を予防することが必要とされていました。
あるとき、人々に疫病が流行、大変な苦しみをもたらしました。
そこで、ある聖者の一人が病気に悩む人類の代表として神様のところへ頼みに行って、
助けを乞いました。
そのとき、神様から教わった智慧が聖者へ口伝で伝えられました。
その智慧は、
紀元前1500年頃の書物 四大聖典「サーマヴェーダ」、「リグヴェーダ」、「ヤジュルヴェーダ」、「アタルヴァヴェーダ」に残っています。
なかでもアーユルヴェーダは、主に「アタルヴァヴェーダ」に記されています。
紀元前150年頃、チャラカサムヒタ(内科学の権威チャラカの教えをまとめた経典)
紀元前100ー500年頃 スシュルタサムヒタ(外科学の権威スシュルタの教えをまとめた経典)
600年頃 アシュタンガルダヤサムヒタ(アーユルヴェーダの教えを短い詩でわかりやすくまとめた経典)
650−950年 マダワニダーナ(診断学の権威マダワの教えをまとめた経典)
そして、ほかにも、薬理学や鉱物学など、アーユルヴェーダ医学の8分野の教えをまとめた経典が
一部現在も残されています。
大英博物館には、今もチャラカサムヒタの原本が飾られているそうです。
アーユルヴェーダ医学の8分野とは、
内科学
外科学
毒物薬物学
産婦人科学
強壮学
精神科学
耳鼻咽喉科学
若返り科学
です。
そして、これらで伝えようとする「いのちの科学」アーユルヴェーダとは、アシュタンガルダヤによりますと、
いのちにとって
有益なこと
有益でないこと
幸せ
不幸せ
人生に良いこと
悪いこと
いのちの寿命や、
いのちについて
述べている科学
です。
つまり、いのちを大切に扱って、長生きして健康で生きるために、神様から教わった智慧ともいえるでしょう。
神様、といっても、特定の神様を意味するわけではありません。
私たちのこころやからだの内に誰もが持っている自然とのつながり、いのちの源です。
アーユルヴェーダは
食事や生活様式などを通して、宇宙の原理に寄り添った自然な生き方を教えてくれる
ガイドブックのようなものです。
もともと、私たちは、五感を通じて、いろんな情報を得ます。
体が欲している食事をおいしそうだなあ、と思うはずです。
ところが、不規則な生活や、ストレスなどによってその感覚がわからなくなることがあります。
そんなとき、病気になったり、健康を崩してしまいます。
アーユルヴェーダの智慧を使って、自然に寄り添った生活をしてみませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日のご機嫌、こころの湯加減は、
わたしが決める!
感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて
あたらしい自分を生きるための
取扱説明書を作りましょう。
ベーシックセルフヒーリングコース全5回
開催日)①7月7日(火)19:30~21:30
②7月10日(金)19:30~21:30
③7月14日(火)19:30~21:30
④7月19日(日)19:30~21:30
⑤7月23日(木)19:30~21:30
&初めの7日間、毎朝7時から20分間
7月8日〜14日 朝7:00~7:20
場所)毎回 @ZOOMオンライン
*5回講座で学べること
頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。
3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。
詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ
———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
東洋の叡智アーユルヴェーダは、5000年もの間人々を癒してきたインド医学です。
とはいいますが、
アーユルヴェーダって何でしょう?
アーユルヴェーダという言葉そのものは、サンスクリット語です。
その直訳は、「いのちの科学」という意味になります。
アーユルヴェーダは、5000年の歴史をもちますが、
もともと、紀元前4000−5000年頃
人々がインダス川流域で農耕社会の中で豊作と健康を維持するために祈り
病気を予防することが必要とされていました。
あるとき、人々に疫病が流行、大変な苦しみをもたらしました。
そこで、ある聖者の一人が病気に悩む人類の代表として神様のところへ頼みに行って、
助けを乞いました。
そのとき、神様から教わった智慧が聖者へ口伝で伝えられました。
その智慧は、
紀元前1500年頃の書物 四大聖典「サーマヴェーダ」、「リグヴェーダ」、「ヤジュルヴェーダ」、「アタルヴァヴェーダ」に残っています。
なかでもアーユルヴェーダは、主に「アタルヴァヴェーダ」に記されています。
紀元前150年頃、チャラカサムヒタ(内科学の権威チャラカの教えをまとめた経典)
紀元前100ー500年頃 スシュルタサムヒタ(外科学の権威スシュルタの教えをまとめた経典)
600年頃 アシュタンガルダヤサムヒタ(アーユルヴェーダの教えを短い詩でわかりやすくまとめた経典)
650−950年 マダワニダーナ(診断学の権威マダワの教えをまとめた経典)
そして、ほかにも、薬理学や鉱物学など、アーユルヴェーダ医学の8分野の教えをまとめた経典が
一部現在も残されています。
大英博物館には、今もチャラカサムヒタの原本が飾られているそうです。
アーユルヴェーダ医学の8分野とは、
内科学
外科学
毒物薬物学
産婦人科学
強壮学
精神科学
耳鼻咽喉科学
若返り科学
です。
そして、これらで伝えようとする「いのちの科学」アーユルヴェーダとは、アシュタンガルダヤによりますと、
いのちにとって
有益なこと
有益でないこと
幸せ
不幸せ
人生に良いこと
悪いこと
いのちの寿命や、
いのちについて
述べている科学
です。
つまり、いのちを大切に扱って、長生きして健康で生きるために、神様から教わった智慧ともいえるでしょう。
神様、といっても、特定の神様を意味するわけではありません。
私たちのこころやからだの内に誰もが持っている自然とのつながり、いのちの源です。
アーユルヴェーダは
食事や生活様式などを通して、宇宙の原理に寄り添った自然な生き方を教えてくれる
ガイドブックのようなものです。
もともと、私たちは、五感を通じて、いろんな情報を得ます。
体が欲している食事をおいしそうだなあ、と思うはずです。
ところが、不規則な生活や、ストレスなどによってその感覚がわからなくなることがあります。
そんなとき、病気になったり、健康を崩してしまいます。
アーユルヴェーダの智慧を使って、自然に寄り添った生活をしてみませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日のご機嫌、こころの湯加減は、
わたしが決める!
感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて
あたらしい自分を生きるための
取扱説明書を作りましょう。
ベーシックセルフヒーリングコース全5回
開催日)①7月7日(火)19:30~21:30
②7月10日(金)19:30~21:30
③7月14日(火)19:30~21:30
④7月19日(日)19:30~21:30
⑤7月23日(木)19:30~21:30
&初めの7日間、毎朝7時から20分間
7月8日〜14日 朝7:00~7:20
場所)毎回 @ZOOMオンライン
*5回講座で学べること
頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。
3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。
詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ
———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.