けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

鎌倉で、牡丹

2016-01-05 21:42:53 | 植物
本日、今年初遠出。
つまりは、鎌倉へ初詣。

したら、八幡宮のぼたん苑が見頃だという。


寄ってみた。
入場料、500円。
敵地でお金を落とすのは癪だが、仕方ない。
(義経ファンで頼朝嫌い。

このぼたん苑の説明。

こんな感じです。

ここの多分いわゆる冬牡丹(というのか?)は
ピンクがメインで

これは好みではない。
ピンクでも、こんなピンクは綺麗だと思う。

花びらがふわっとしていて

ピンクのグラデーションが美しいと。

あとは白。

紫っぽいのやら。

そして、黄色!

なにこれ!と思うくらい、綺麗。

ちょっとたまらない。


牡丹については、まったくの素人。
なので、素直に
うわー、これ素敵!とか

絞りもいいねー、とか

なんじゃこれ!紙で作った花みたい!とか

ふわっふわ!とか

これは確かに座れば牡丹だな、とか

こんな美人になりたかった、とか

でもやっぱり黄色いいなーとか

とても素人らしく楽しんだ。


…ぶっだちゃんと一緒にね。
「はい」

人目を忍び、人が切れた瞬間に、ぶっだちゃん。

神社なのに、ぶっだちゃん。


何してるんだか。

すみませんでした。

今日は天気もよく、暑いくらい。

鎌倉宮は、いつものように静かで癒された。

そうそう。
おみくじ、吉だった。

初めてかも。

最後の文、いいね。
是非そうしましょう。



最新の画像もっと見る