天気:
※すっげー長文です、ごめんなさい!
今年も行って来たぞ。
幕張メッセで開催中の「日本フラワー&ガーデンショウ」へ。
毎年フォーカスフラワーが違うんだけど、今年はこれ。 トルコ桔梗。
こんな派手なトルコ桔梗あるんだな~っと、感心。
去年は、ありとあらゆる植栽や花を撮っていたが
それじゃ読んでる人もつまんないだろな~と思い、
代わりに、けろよんの気になったモノたちを撮って来た。
まずは「幸せを呼ぶぶたさん」。 いや、確かに可愛い。
が。
この頭にぽっこり穴があいてて
そこにお花を挿したり出来るようになっている。
「頭に花が咲いちゃったのね~」状態になる。
・・・可愛いんだけどね・・・(笑)
ぶたさんなら、こっちの方が好みかも。 植え込みの真ん中に、どどん。
見ようによっては、いけにえの豚にも見える(笑)
けろよんがすっごく驚いたのが、これ。 ここでもメイドブームか?!
とある大手企業ブースの、サンプル配り?のおねえさん。
やはり注目度は高いようで、
子どもを口実にして、写真を撮るおとうさんの姿も(笑)
毎年新作のお花のコンテストをやってるようなのだが
今年の新作でいちばん可愛いと思ったのが、このヴィオラ。
すっごく配色が可愛い!
高くてもつい買っちゃうかもって思ってしまった。
去年は初めてのフラワー&ガーデンショウだったので
おのぼりさん状態で、あれもこれも!だったのだが
今年のけろよんは一味違う。
「緑・花文化の知識認定試験」の模擬テストもしてきたり。
多分簡単な問題ばっかり集めてくれてたと思うんだけど
見事けろよんは全5問正解し、調子に乗って今度受験しようかと思ってる(笑)
何故かしら、どろどろ血かどうかを調べてくれるブースがいっぱいあって
調べてもらおうかと思ったのだが、長蛇の列だったので諦めた。
他にも、きゅうり食べたり、トマト食べたり。
ただで、小型ひまわりと小松菜の種を貰ったり(笑)
即売もしてたので、買ってきました。 多肉植物「野ばらの精」
多肉植物「緑亀の卵」
他に、ベビーキャロットと京水菜、琉球オクラにいちごの種。
(今年は食べれる実験園芸を目指しております/笑)
そしてそして。
ついに買っちまったい・・・ミニバラじゃない普通のバラを!
有名なバラもあったんだけど、ちょっと触手が伸びず
気に入ったのがあったので、そちらにした。
そのバラの名は・・・
・・・なんか・・・銀座のバーの名前みたい(爆)
でも、ホントに綺麗なのだ、香りもほのかで。
見知らぬおばちゃんと「ため息出ちゃうわね、これが満開の時にはきっと!」と
バラ談義をしちゃったくらい、お気に入りなのだ。
果たして、めんどくさがりのけろよんがバラの面倒を見れるのか?
・・・枯れませんように・・・あーめん(笑)
これだけでもじゅうぶん幸せな気分なのだが。
今日入場券を買う時に、いきなり
「チケットあげるから、買わなくていいわよ!」と、袖を引っ張られた。
見知らぬおば様がわたしを手招きして
「ほら、これ使って!」と、招待券を下さったのだ。
「えっ、いいんですかっ!?なんか悪いですよ・・・喉渇いてませんか?」
と、恐縮するけろよんに、そのおば様は
「喉乾いてないわ、大丈夫!いいのよ、使って~!何か買いに来たんでしょ?」
と笑顔で答え、わたしの手にチケットを握らせて消えていった。
ホントに嬉しかったのだ!
こんなコトあるんだな~っと、幸せな気分だったので
帰りに、バラの鉢を買いに西友に寄った時に
ミスドの前で必死にスクラッチを削ってる親子に
「これ、良かったら使ってください」と、持ってた券をあげた。
幸せのおすそわけなのだ。
だから、明日も幸せなコトがあるかも、なのだ。
幸せは分裂して増えていくモノなのだ。
何故こんなコトを言ってるかと言うと。
・・・あのね。
「フォトイメージングエキスポ」にも行こうとしてたんだけど。
勘違いしてた・・・幕張でやってるって・・・。
また、ビッグサイトやーんっ!!(爆)
どーも、ビッグサイトは鬼門らしい、わたしにとって。
(※ご存知でない方へ:年明けにもやったんすよ、同じよーなコト。)
あー、明日やっぱり出かけるのか~。
ついでに、上野とか行って来ようかな、桜撮りに。
以上、長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!
お疲れ様でした~(爆)
最新の画像[もっと見る]
-
深谷かほるの世界に行ってきた。 9年前
-
深谷かほるの世界に行ってきた。 9年前
-
深谷かほるの世界に行ってきた。 9年前
-
深谷かほるの世界に行ってきた。 9年前
-
深谷かほるの世界に行ってきた。 9年前
-
深谷かほるの世界に行ってきた。 9年前
-
夜廻り猫のこと 9年前
-
夜廻り猫のこと 9年前
-
夜廻り猫のこと 9年前
-
夜廻り猫のこと 9年前
素敵なおばさまに遭遇したのですね!
メイも時々ミスドのポイントいらなくて、誰かにあげようかと思うのですが、勇気が足りなくて声をかけられずに終了しちゃいます。
幸せをお裾分けするのもちょっとした勇気又はイキオイが必要ですよね・・。
メイも頑張りまっす!
中にはとーーーーっても不審そうな顔をする方もいます(爆)
でも、こんなモノでそんなに喜ぶなんて~って思うくらい
すっごく喜んで下さる方もいらっしゃいます。
そう、勇気必要なんですよね~。
いいコトするのに、何故なんでしょうね~(笑)
お互い頑張りましょうね~♪