![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/7f2215c5485ec84f09a3f15ff0f821d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/81aabc7409771ac856c0aeb93be88498.jpg)
最近増えてきた、チランジア。
(エアプランツと言うやつです)
100均で見つけると買ったりしてる為
現在15のチランジアが、我が家に居ます。
今は基本窓際にかごに入れて
室内管理をしていますが
うち、伸びてきたものと
葉っぱが取れやすくなったものを、固定しました。
バークに固定したのが、アエラントス・ミニアータ。
手の平にちんまり乗るくらいだったのに
今は伸びてしまい、ばらばらになりそうだったので、固定。
籐のミニカゴに固定したのが、イオナンタ・ルブラ。
こっちは、葉っぱが取れやすくなってる為
それを避ける為に固定。
ホントはバークに固定したかったんだけど
ちょうどいいサイズのがなくて…。
水苔敷いてるので、蒸れに注意しなくては。
チランジアやサボテンもそうですが
水はほぼやらなくていいような説明がついていたりするが
植物だもん、んなわけないじゃんね。
と、時々『水、ほとんど要りませんよ~』と
ご丁寧に説明いただく店員さんに対し
心の中で思う、けろよんです。