![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/57f4f09832e3e68124fccfc6986cb9b3.jpg)
今朝気付いた。
ガジュマルくんの根っこが腐って
2本がブカブカになってる。
細くなっちゃってる。
葉っぱも半分枯れている。
この2本、元々カビがついていたけど…。
先週末、風が冷たくなってきて
ちょいと元気がなくなってきてた気がしたので
明るい玄関先に移動をさせた。
そこではセロウムとかが育ってるので
ガジュマルくんにもいいかな…と思ったんだが…。
速攻元の場所に戻した。
朝から謝りまくっている。
ここしばらく、忙しくて
毎日チェックしてなかったもんね…。
ごめんね…(涙)
まだ1本、根っこが元気なので
希望は捨てず、見守りたい。
ガジュマルくんの根っこが腐って
2本がブカブカになってる。
細くなっちゃってる。
葉っぱも半分枯れている。
この2本、元々カビがついていたけど…。
先週末、風が冷たくなってきて
ちょいと元気がなくなってきてた気がしたので
明るい玄関先に移動をさせた。
そこではセロウムとかが育ってるので
ガジュマルくんにもいいかな…と思ったんだが…。
速攻元の場所に戻した。
朝から謝りまくっている。
ここしばらく、忙しくて
毎日チェックしてなかったもんね…。
ごめんね…(涙)
まだ1本、根っこが元気なので
希望は捨てず、見守りたい。
もし、どうしても元気になりそうになかったら、挿し木作戦を決行してはいかがでしょうか?
私の家には、カミさんの家から挿し木でもらったガジュマルがあります。
根元が細くてガジュマル独特のずっしり感を味わうことはできませんが、
挿し木でも元気に育ってますよ!
ガジュマルの特徴である、幹の途中から根っこが出てくる光景ですが、
挿し木からでも見られます。いいもんです♪
実はうちにはもうひとつ花屋で買ってきたガジュマルもあるんだけどね。
どっちも、大切に育ててます。
育つんだね~、挿し木でも。
うし、育てよう!
問題は、冬かな…(笑)
だちょーさんちにもあるんだね、ガジュマルくん♪
確か、ユッカとかもあるよなコトを聞いたコトがある。
わたし、観葉植物苦手なんかもしれないな~(笑)
ありがと、だちょーさん!