けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

我が家のトイデジ

2011-10-14 13:03:49 | 日記

西日本では既に雨が降り出しているようですが
横浜は夜までもってくれるそうです。

こんにちは、けろよんです。


本日通院デー。
久々外出をいたします。

今日駅までの片道を歩き
自然公園を経由して行こうと思い立ち
デジカメも持って行こう、と
手持ちのデジカメを並べてみました。

ついでだから、紹介させてください。

3台、すべていわゆる『トイデジ』。
トイカメラのデジカメですね。

赤いのがYASHICA。
正確にはYASHICAはトイカメラではないかもですが
価格的には『トイ』でした。
シルバーのがVivitarのVC5050。
ビレッジバンガードの福袋に入っていました。
手前の黒いのが、ハリネズミのデジタル版『デジハリ』。

よく使うのが、デジハリ。
何故ならば、5cmくらいまで接写ができるし
トイカメラならではの色が出るから。
プレビュー画面がないので、何が撮れたか
撮影後じゃないと判らないところも、また魅力(笑)

YASHICAは、ホントに普通のデジカメ。
Vivitarは、ちょいとトイカメラ色強め。

今日はシルバーさんを持って行くことにしましょう。

両方共に単4電池なので
充電乾電池を使っています。


もう1つのカットは
ケータイやカメラにつけるレンズ。
トンネル効果レンズと、接写レンズの2種。

ブログにアップしている植物写真は
大抵この接写レンズをケータイにつけて撮影しています。
あおりが出ますが、そこがまた気に入っていたり。

※カエルは、レンズ入れです(笑)


デジハリ、現在限定版のピンクタイプが発売されています。
興味のある方、トイデジ好きの方はチェックしてみてください。


さあ。
そろそろ出かける準備始めなきゃ。


……あ、乾電池を充電しなきゃ!

最新の画像もっと見る