我が家では正月2日には、とろろ汁を食べるのが慣わしに為っていて何十年と続いています。2日は朝坊はさせてもらえず・・・・先ずはだし汁を作り<冷ましておく>伊勢芋の皮むき・すりおろす・卵を入れてすり混ぜる・すり鉢でだし汁をお玉に1杯ずつ入れながらすり混ぜていく、まずこんな工程で小1時間掛かり。毎年だし汁の味、如何で「年変りメニユー」で味の変化を楽しんでいます。<苦笑
今年の出来は、まあまあでした。・・・・美味しく戴きました、ゴチソウサマでした。
1画、頂き物の伊勢芋。
2画、おろし金ですりおろす。
3画、仕上がったとろろ汁。
4画、戴きます~。
今年の出来は、まあまあでした。・・・・美味しく戴きました、ゴチソウサマでした。
1画、頂き物の伊勢芋。
2画、おろし金ですりおろす。
3画、仕上がったとろろ汁。
4画、戴きます~。