快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

佐布里池梅園 Ⅱ

2014年02月27日 11時30分27秒 | 公園・風景・その他
昨日佐布里池梅林に出掛ける時に春霞で前方が霞んで見難いと書きましたが、
今日の新聞を見ると中国からの偏西風に乗ってPM2.5 がやって来ているのと、
無風状態で本土のばい煙が滞ったのが重なり霞んで居た様だ。

1画は、佐布里梅園の枝垂れ梅、

2画は、逆光の梅の木、
PM4:30分の画ですが、太陽は未だ高くに有るが霞が懸って薄暗い感じ、

3画は、佐布里で見つけた八重水仙、

4~5画は、佐布里池で見たマガモ、
新しく購入した、powershot SX50HSで撮って見たマガモ120mm相当で、
手持ち撮影は、望遠は難しいですね、
此れから数を撮って慣れるしかない。

佐布里池梅園 Ⅱの画像

佐布里池梅園 Ⅱの画像

佐布里池梅園 Ⅱの画像

佐布里池梅園 Ⅱの画像

佐布里池梅園 Ⅱの画像