今日も一日雨降りの様ですが風が無いためか気温は低く感じない、桜の開花宣言が気象庁から発表され春本番と成り、
我が家の数少ない花も咲き始めました。
1~2画は、コスミレ(小菫)マクロ撮影、
何処からか粒子が飛んで来て鉢の中で可憐な姿を見せている、
思わずマクロ撮影してしまいした、「花の大きさは15mm程」、
3画は、オオマツユキソウ「大待雪草」
(スノーフレーク)ヒガンバナ科、
別名、すずらん水仙、
4画は、ラッパ水仙、ヒガンバナ科、
5画は、銀葉アカシア、
我が家の数少ない花も咲き始めました。
1~2画は、コスミレ(小菫)マクロ撮影、
何処からか粒子が飛んで来て鉢の中で可憐な姿を見せている、
思わずマクロ撮影してしまいした、「花の大きさは15mm程」、
3画は、オオマツユキソウ「大待雪草」
(スノーフレーク)ヒガンバナ科、
別名、すずらん水仙、
4画は、ラッパ水仙、ヒガンバナ科、
5画は、銀葉アカシア、