快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

フルーツパークえ、思い付きで行って来ました、秋の稔りに感激しながら3本足で足を引き摺りながら、見てまわりました。

2024年10月13日 20時59分15秒 | 日頃の写真新活動

久し振りに重いcameraを持って杖を片手に歩いたので、大変疲れました、

柿の実は、ぼチぼチでした。

 キューイ・フルツは多くぶら下がって居ました。

 キンカンは未だ青い。

アルプスオトメリンゴ、園芸品種(バラ科)実の径は、5cm程で小粒で紅く熟す、1本の木に鈴なりに生って居た。

アルプスオトメ、望遠で引きつけて撮影する。

園芸種アルプスオトメ、完塾して色好いが。カメラ爺の腕が悪いので、惚けて仕舞って失礼しました。

令和6年10月13日(日)投稿。