岐阜県恵那市山岡町の糸寒天干し風景。山岡町は、夜昼の温度差が大きく寒天
干しに適している地域です。
農閑期を利用してこのような棚を作り糸寒天を生産している。
寒天干しには夜の低温で凍てさせ日中の晴天で乾燥させの繰り返しで、良質な糸寒天が出来る。
山間部の自然を利用しての先人の知恵で、冬場の収入を保っている。
恵那山に冠雪を見る。山城、
「岩村城址」の太鼓櫓
山城、「岩村城址」の太鼓櫓。民、に太鼓を打って時を知らせた。
恵那市富田町の農村景観日本一の風景。
展望所から望んだ農村景観日本一風景、今は農村風景も維持する者が、高齢化状態になり・・・・、末永く保ってもらいたい。
心がほっとします。
寒天はカロリーの低い健康食品ですね。
雪の山並みが美しいです!
そして寒天干し、珍しいです。
山の産物に変身します、天草を煮詰め心太状にして寒さに充てて、乾燥します、糸寒天は、心太状を突き出して、
2画の様に天日干しする、夜は、凍てさせて、の繰り返し
を数日後に糸寒天の出来上がりです。
なんとなく、のどかな感じで良いですね。
私も本日、切り干し大根を
干し干しです。
天草は、三河湾から採れるのでは?、山間部の、凍てつく気候が良い寒天が出来るらしいですよ、寒天は低カロリー美容食ですね。