時期が遅いが、昨日初詣に行って来ました、朝8時刈谷発~豊田南IC~赤塚PA~豊川IC日本3大稲荷の一つ豊川稲荷参拝・・・・砥鹿神社参拝『三河の国の一宮』、新城観光ホテル昼食・・・・鳳来寺山PW・・・鳳来寺参拝・・・鳳来山東照宮参拝~帰路に就いた刈谷着17:30
1画は、砥鹿神社の境内に有る日本一の細石(さざれいし)
2画は新城観光ホテルの庭に咲いて居た白梅、
3画は、豊川稲荷の本堂、
4画は、鳳来寺山から望む山並み、
5画は、鳳来山東照宮の入口の階段、
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/4f13ba6cb6a149a9ac8fd2e73a186ee2.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/9c70a9ed069d5e2d8f29f4d3aa931a0e.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/494e04fc787edf12073b7ca8c220edd4.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/b47d81d7f8db05683ac5b3e2d02e8a41.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/2478824b9e843fcb4f72018d2b54abf3.jpg)
1画は、砥鹿神社の境内に有る日本一の細石(さざれいし)
2画は新城観光ホテルの庭に咲いて居た白梅、
3画は、豊川稲荷の本堂、
4画は、鳳来寺山から望む山並み、
5画は、鳳来山東照宮の入口の階段、
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/4f13ba6cb6a149a9ac8fd2e73a186ee2.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/9c70a9ed069d5e2d8f29f4d3aa931a0e.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/494e04fc787edf12073b7ca8c220edd4.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/b47d81d7f8db05683ac5b3e2d02e8a41.jpg)
![初詣にの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/2478824b9e843fcb4f72018d2b54abf3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます