享年84歳で、他界いたしました、入院中の看護は見るのも辛かった、酸素吸入為ていたが、呼吸の荒さに、変われる者なら変わって遣りたかった、元気な頃は、何も思わずに生活を為ていたが、
今、思えばもっと相手の気持ちを察して、一緒に平穏な生活を為て居たかったと、胸がいっぱいです。
昨日、葬儀を、済ませました、早く休息を為ていたかった。長くブログをお休み為ていて、失礼しました、精神安定しだいブログを再開します、宜しくお願い致します。
私より早く逝くのは、寂し者のですね、元気で居た頃は、何も考えず生活為ていましたが、いざ別れと為ると、悔いが残って胸がいっぱいです
家族葬で行いました、本人の意向で親戚には、高齢者が多いので、迷惑かけれない、生前の遺言でした、「コロナ」の件を思ってご遠慮させて頂きました、
私も6月2日に肺気腫の診断を受け、ショックの中不幸が起き傷心為て居ます。
令和3年6月18日(金)投稿。
施設に入所して居ました、元々、難病が有り
ましたので、高齢と共に、悪く成ったのです
私は、一昨年の9月に胃癌手術後、疲れやすくなり、呼吸科の診断では、肺気腫と判定
されて、気持ち的にも、落ち込んで居ました
年は取りたくないですね。
長い間の連れ合い、苦楽を共に
過ごされたことなど、
過去が思い出されますね
この度は心よりご冥福をを
お祈り致します。
快談爺さんも
早く元気になって下さいね。
いつも応援してますから
心よりお悔み申し上げます。
快談爺さん
も肺気腫を患われているよし、早く回復して元気になられることを祈念しております。
ハンドルネームの様に快談で行きます、
宜しくお願いします。
猫さんの励ましで、生きる気持ちが、わいてきました、今後ともよろしくお願いいたします。
あの時も辛い時期でいらしたんだなと、今思います。
何も察しなくてごめんなさい。
快談爺さま自身もお体に気をつけて下さいね。
苦難の凡そ、二年でした、入所した時期に
私も癌手術と重なり、思うような手当てが
してやれず、今は悔やんでいます、
風様のお気持ちありがたく思って居ます、
私も体調維持で、頑張りたいと思って居ます。
奥様お亡くなりになり寂しくなりましたね。明るく元気で暮らして上げる事が奥様も安心される事と思います。どうか何時までもお元気でいて下さい。ご冥福をお祈りします。🙏
元気に行きます、此れが、私の健康に繋がる
秘訣ですね、心温まるお言葉あり難く戴きます。