恵那市三郷椋実、『寿老の滝』予想に反して、滝の水量が少ない。
左の二本の水量が少なかった、前日の当地方の雨量が少なかったのでは?、当たり外れの自然の
悪戯と割り切る、梅雨時に、リベンジしよう。
新緑眼に優しい、美しかった。
此方の滝は、岩村ダムの近くの「垂松漠」(不動の滝)5月は新緑が眼を見張る、
垂松漠(不動の滝)の方がやや多いかな?。
恵那ダム付近の新緑、黄緑色は、心和む。
新緑の中にノムラ紅葉が映えて居た、此の日の工程距離145km、午前中病院で診察して其の後、
思付で、出かけてみた、久し振りの遠出で、気分・・・・爽快。
見た目、まずまずかな~って思うけど
マイナスイオンたっぷりで
癒されましたね。
この時期に紅葉とは
これは珍しい写真ですね。
今の季節の新緑、綺麗ですね。
癒されました。ありがとう♪♪
良いですが、先ず先ずですね、此の紅葉は
元々赤い種類です、新緑に埜邑紅葉を、
あしらって撮って来ました。
岩村城址の目に映える新緑に惚れ、遂
シャッターを押してしまった、空気も良く
久し振りに英気を養いました。
反して、滝の水量も程々で、思わぬ新緑に
惚れこんで撮って来ました。
滝が本命でも、素晴らしい新緑に出会えましたね~
ノムラ紅葉にも出会えて
ハンドル握ると新鮮な風景に出会えますね。
戸外活動の季節もやって来たのでは、
眼に優しい風景を眺めながらのdriveも楽しいものです。
ナイスシャッター
水の叫びが聞こえて来ます(^^♪
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
水量が多いと思っていきましたが、予想に
反して水量が少なく、其れでも、滝の音は
激しかった、滝を見に来て有難うと言って
るようだった、ので満足して帰って来
ました。