快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

モントブレチア(姫檜扇水仙)

2009年06月26日 10時45分42秒 | 我が家の植木の現状
モントブレチア別名「クロコスミア・姫檜扇水仙」が咲きました。モントブレチアは繁殖力が旺盛で地植えにして置いたが、今年は徹底的に掘り起こし数本鉢植えにして置いたのが花を咲かせました。
地植えにして置くと球根で繁殖します。(球根と球根をランナーで繫がって殖えて行きます)

学名・モントブレチア、
アヤメ科、

別名・クロスミア、
姫檜扇水仙(ヒメヒオウギスイセン)

原産・南アフリカ

モントブレチア(姫檜扇水仙)の画像

モントブレチア(姫檜扇水仙)の画像

モントブレチア(姫檜扇水仙)の画像



寄せ植えしました

2009年06月23日 09時28分11秒 | 我が家の植木の現状
6/20日憩い農園え出掛けて見切り品の花を買い求めて来ました。
無作為に見切り品を集めたので、どの様に処理しょうか・・・迷った末。
此の鉢は薔薇が植わっていたのですが。コガネムシの幼虫に遣られてしまい、
鳥の贈り物の木が我が物顔に成長して仕舞い処分するのもと・・・
先だけ停めておいた鉢が有ったので花を纏めてみました。
花が有るだけで和めます、<思いのままに自我流>

寄せ植えしましたの画像

寄せ植えしましたの画像