goo

感動の涙



第二回長湯温泉「癒しフェア」のワンシーンです。
今回の「癒しフェア」を象徴するようなシーンでした。

5月28日(金)、上野屋旅館さんで行われた最終のメニューとして
声楽のミニコンサートがありました。
出演はヴォーカル:佐加良晶子 田中見和
シンセサイザー:児玉裕子

曲目にはカッチーニのアヴェ・マリアが含まれていました。
長湯温泉「癒しフェア」の総合プロデューサーである香山桂子が
このミニコンサートも指揮しました。
参加者全員が目を閉じて、心の内側で音楽を聞くように
誘導しました。

すると、ふつうのコンサートとは全く違う
内的な瞑想的な質がもたらされたのでしょう。

写真は、コンサートが終わり、みんなで感想を語っているシーンです。
感動のために声をつまらせているひとがあり
押さえきれず泣くひとがあり、それにつられて泣くひとがありました。

ふだんの生活のなかでは、音楽に感動しても
人前で泣くなんて、まず無いですよね。
長湯温泉「癒しフェア」ではそんなシーンがあったのです。