goo

あぜみちコンサート

大分県豊後大野市千歳町の十時(ととき)花園で行われた
第9回「あぜみちコンサート」に行ってきました。



山と川と田んぼに囲まれたビニールハウス
それがこのユニークなコンサート会場です。



花苗、野菜苗をつくる十時花園のビニールハウスに隣接する田んぼ。
こんなところでコンサートが??? という環境です。



ビニールハウスのなかに入ると、ちゃんとさまになっています。
田園風景に囲まれた開放的あふれるスペースです。

今回の出演者は、ファルコン、判田アコースティック
ミッドシャイン、攻100、クロスロード、千歳中学の女生徒でした。





会場には「ラーメン屋台かわもっちゃん」の参加もありました。
今日はラーメン屋さんだったけれど
知る人ぞ知る実力派フォークシンガーでもあるそうです。



実はこの「あぜみちコンサート」、10年まえに私が発案したのでした。
2000年に私がプロデュースしたとき来場していただいたかたの取材記事が
WEB上に残っています。

第一回
http://www.coara.or.jp/~shuya/topics/azemichiconcert/azemichiconcert.htm

第二回
http://www.coara.or.jp/~shuya/topics/azemichi2/azemichi2.htm

あのときのことは今でも鮮明に覚えています。
「あぜみちコンサート企画書」をけんめいに書いたときのことも
よく覚えています。

今日、演奏が始まる前、会場に集まったみなさんの前で
十時さんから「第一回を始めた人です」というご紹介をいただき
短い自己紹介もさせていただきました。

あとで地元の2人のご婦人から、10年前の第一回のとき司会をした私の
ことを覚えていると声をかけられました。

今はもう私の手を離れて、独自に発展した「あぜみちコンサート」・・・

感動しました。このような大自然になかで、十時さんや
十時さんを支えてこのような本物の“手作り”のコンサートを
継続されている皆さまの努力に深い敬意を感じました。



十時花園はまだホームページはありませんが
楽しいブログが立ち上がっています。
http://totokikaen.junglekouen.com/

香山茂樹

満月期のソーダライト


ソーダライト

23日から29日まで満月期です。
満月期は感情的になりやすい時期ですが
感情で結論を出してしまうと
後になって悔やむことが多いですね。
特に女性は感情的、感覚的なことで
ことを判断してしまう傾向にありますね。

この時期、その傾向がある方には
ソーダライトというとても美しいクリスタルを
喉かサードアイに置いてヒーリングすることをお勧めします。
深海のブルーに純白の光が差したようなクリスタルです。

ソーダライトは感情から合理性へとシフトしてくれるので
自分自身の状況を知的に理解し
論理的に結論を導くことの助けになってくれます。

香山桂子