九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
ヒマラヤ山脈

ヒマラヤクリスタルクラスター。
ヒマラヤ山脈で手掘りされた貴重な鉱物です。
私は1993年、そのヒマラヤ山脈を見渡せるネパールの山村ナガルコットに行きました。標高2000mの山村で、壮大なヒマラヤを見渡すには絶好の場所でした。

ヒマラヤ山脈の曙光。
今私が九州の内陸の山里に住んでいることの原点です。

朝のヒマラヤ山脈。

右下の丘陵に立つ友人。
左上の尾根は冠雪しています。

その滞在でネパールの首都カトマンドゥにある聖地スワヤンブナート寺院も訪ねました。
丘陵のうえに建っています。
丘陵に登るとき不思議な沈黙を感じました。
参拝のひとはたくさんいて
日本の有名な大寺院同様、ざわざわしているんですが
空気のなかに沈黙があるというか
経験したことのない沈黙でした。

ヒマラヤクリスタルクラスターのこと
私はとくに愛おしく、そして貴重なものと感じます。
あのヒマラヤからやってきた・・・
いいひとにめぐりあってほしいと思っています。