皆さまこんにちは❗(⌒‐⌒)
いつもありがとうございます。
さて、今日は養成講座最終日
模擬講義のビデオ撮りがあります。
許状式を終えたら、晴れて皆さん専科生となり、坦当講師も変わります。
最後なので、先日のペーパーテストの返却に手紙を添えたくて、手頃な便箋を探しにいきました。
以前なら、文具売場に必ずあったのに、今はない!?(゜ロ゜;ノ)ノ
ペン類は沢山。種類も豊富❗
手帳も以前なら年末カレンダーと共に季節商品のような感じだったのに、今は春スタートの春手帳も登場❤
確かに、学生さんや新人社会人には都合が言いかもしれませんね。(⌒‐⌒)
しかも、セレクトショップにまで用意されています。
しかし、イラストのキャラクターもの...(((^_^;)
大人用の上質な紙、綺麗な印刷の便箋と封筒は殆どない。
今やメール全盛期。
それだけ手紙を書かなくなったということでしょうか...(((^_^;)
手紙には手紙の良さがあるのに。。。
少し淋しいですね。
同様に、文房具やさんや手芸屋さんもなくなってきました。
何か欲しいなーと思うと、ユザワヤや東急ハンズまで出掛けねばなりません。明石の近所は、不自由になってきました。
100均でなんでも揃うのですが、製品が雑。((T_T))
値段相応の物しかありません。
結局、しかたなくレターセットも100均で買いましたが。。。φ(..)
文房具店無くなっているのなら、三宮で買っとけば良かったな...(((^_^;)