木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

只今勉強中

2018年11月07日 | マナー
こんばんは❗

今まで、トータルマナーの専属講師という立場で、マナーのお仕事させて頂いていた訳ですが…

やっぱり学生さん相手の授業したい❗半年ぶりの代講だったけど、楽しい🎵

とはいえ、毎回海渡って通う訳にもいかないので、サテライトオフィスかフランチャイズか…
マナーの仕事がしたいのであれば、
こちらに拠点を築き、営業しなければなりません。

学校関係人脈0
ホントに0からのスタート

挨拶まわりするにも、肩書きが決まらないことには…名刺も作れない

以前の名刺持って挨拶行っても…

あんた何処の誰な?
何しに来たんな?
トータルマナー?西宮?
知らんなぁ。
えらい遠いとこから来たんやなぁ。
大変やったやろ?
そんな遠いとこよう頼まんわ。気の毒や。気つけてかえりや。

はい。おしまい。
てな事になりかねません。(((^_^;)

ま、学校関係者は、こんな讃岐弁ではしゃべらないでしょうけど(笑)

にしても。。。
組織の中から出ると言うのは大変です。

只今、一つ一つ勉強中。


自分の中で、イメージ固めて、その為に必要な準備をしていくだけ。

不思議と、必要なセミナーが舞い込んでくる✨どんな講義をしてもらえるのか楽しみ❤2つ連続申込み❤

セミナー無料天国高松は有難い🎵
って…立場変われば、いつぞやと真逆の事言ってますが…(^_^;)


明日も「香川県よろず支援拠点」へ行ってきます。(*^^*)
思い(イメージ)を、書き出し、口に出して誰かに聞いてもらうだけでも、自分の思い(イメージ)が整理されていく。

それだけでも有難いのに、聞いてくださる相談員さんは、起業・経営・デザイン・金融のそれぞれのプロ。

とても的確にアドバイスが頂ける✨

こんな有難いシステムはない。

マナー講師として頑張れる期間は後15年。
もう半年ブランクが空いた。

この間の代講が自分の中で、一つの試金石でした。

学生さん相手の授業はパワーを使うし、とても大変。
それでも本当にやりたいのか?
やれるのか?

自分に問う良い機会でした。

やっぱりやりたい🎵
学生のマナー教育に関わりたい❗

お絵描きや木彫りも楽しいけれど、
また違った楽しさがある✨

もしかしたら、お絵描きの方が必要とされているのかもしれません。(苦労なく棚からぼた餅式に開講したから…)

トータルマナーとはまた違った分野で、道が開けるのかもしれません。

それでも、今自分がやりたいと思うことを納得行くまでやり通すだけ。

あの時、もう少し頑張れば良かったって思わない為に(*^^*)


…何だか決意表明みたいなブログになってしまいましたが…(笑)

本日も、お付き合いくださいましてありがとうございました。m(_ _)m

感謝です❤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする