木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

干支の裏面❤彫り上がり

2018年11月29日 | 木彫り
こんにちは✨😃❗

干支の裏面
あっさり浅目の彫りで彫り上がり🎵


凸凹彫りがちな私にしては、控えめ(笑)
なんせ裏面なので…


ただいま保護して表側に挑戦中❤



表は色を使わず敢えてオイル仕上げにするつもり😁
逆に裏面は着色予定❤



…どっちが裏か表か分からなくなりそうですが…(笑)

今年は本当にいろいろなことがありすぎました…😔
まだ、年末に母の手術を控え、
来月は年度末まで続く自宅前の道路工事に入るとのことで…まだまだ自治会ガラミで一波乱ありそうですが…😰


何はともあれ、来年は
裏表のない1年になればいいな🎵

なぁんてね❤

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試し焼き

2018年11月29日 | 料理
皆様こんにちは🎵

今日は穏やかないいお天気❤
暖かい(*^^*)

新顔パン焼き器で、試し焼き✨


まずは、スタンダードな食パン🍞

2009年製のold君ですが、問題なくキレイに美味しく焼けました✨


そして
12月の2回目に予定しているお絵描き教室で作るクッキーの試し焼き🎵

いつもはオーブン使うのですが、高松カルチャーセンターさんにはオーブントースターしかありませんf(^_^)

なので、自宅のトースターで試し焼き✨

火加減、温度設定ができるようなできないような微妙なトースターで、焼きムラもありますが、何とか焼けそう(^_^;)))

お母さん無しで、子供たちと材料を混ぜる所から作るので、バター使わず、オリーブオイルで焼いてみました…
さっぱりと優しい味のクッキーが出来ました🎵


生地が弛かったので、形が微妙(ToT)
子供たちには扱いにくいかも…
もう少しオイルの量を減らしましょう(*^^*)
それと、塩をほんの少し足そうかな?
牛乳を生クリームに変えたらコクが出そう✨
後はチョコペンでデコレーションしたら楽しいね❤

クッキーはもう少し扱いやすくする工夫が必要です😁




型抜きクッキー…久しぶりに焼きました(*^^*)
いつもは手軽なアイスボックスクッキーばかりだったので…

形はいまいちですが、気に入ったのか、旦那さんがちょこちょこつまみ食い(*^^*)

素朴な味ですがOKなのでしょう😊
気に入らないと絶対に食べない人なので(笑)
ただ、糖尿病にはNGなんだけどなぁ😌



ま、いいか

材料は、小麦粉、卵、砂糖、牛乳、オリーブオイルを混ぜて、伸ばして焼くだけのシンプルさ。

昔、子供たちが小さかった頃、自宅のアトリエで皆でワイワイクッキー作ったりケーキ焼いたりしてクリスマス会をしたっけ✨

あれから20年以上…
また、お絵描きの子供たちと作れる事に感謝❤

孫もきっと、保育園や幼児教室先生からいろいろなイベントを通して、沢山学んでいるんだろうなぁ✨

Googleフォトにアップされる写真や動画を見て嬉しく思うばぁばです❤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする