木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

こんにちは🎵さようなら❤

2018年11月27日 | 料理
こんにちは❗

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます

我が家のパン焼き器


途中お蔵入りもあったけど…何年お世話になったのでしょう…(^_^;)))

餅つき器を思わせるこのフォルム
ナショナルホームベーカリー時代の強者

昨日、とうとうコネの心臓部である羽を支えている金属部分がご臨終

とっても上手く焼けたパンだけど、金属破片混入…(泣)

ありがとうと言いながら、
キレイに拭いて、掃除して…
さよなら❗


そして、新たな新たな第二の人生を歩むoldパン焼き器をお出迎え❤

こんにちは❗


なぜoldかと申しますと…
我が家では新顔ですが、既に製造中止の製品なのです。
そう…old君はリサイクルショップから2,000円でやって来たのです✨


カップなどの付属部品、取り扱い説明書はありませんが、あまり使用感もない。多分全く問題ないでしょう🎵


最近は、きちんとしたメーカー品なら、ネット上に取り扱い説明書があるので、助かります(*^^*)

我が家のリサイクル利用の掟は、国産メーカー品であることが第一条件❤
そして不具合があれば返品可能なこと。

後は、お値段と好み✨


さて、old君試運転とまいりましょう❗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする