木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ただいま秘書検 準備中(お金包)

2016年05月23日 | マナー
皆さま こんにちは❗(⌒‐⌒)

今日も、こちら関西は暑い一日でした。

明日、秘書検定講座で説明するための小道具を準備中

明日は、慶事のマナー、弔事のマナーです❗(⌒‐⌒)


さてクイズです❤


間違い探しのようですが...
左端の『御祝い』についている
を何と言うのでしょうか?( ̄0 ̄;)



【答】熨斗(のし)

真ん中の黄色い油紙のようなものは、のしアワビを(アワビを伸したもの)を現しています。

アワビは神様へのお供え物の中で、特に珍重されていたそうです。
丸いアワビを細く長く伸ばしてお供ええしたことから、『引き伸ばす』意味が込められました。

それを付けることで、幸せが長く続きます様にとの意味を込めました。

なので、長引いては困る
病気や不幸には、付けません。

という訳で、右の3つには付いていません。

また、紅白の紐を『水引』といいますが、こちらも大きく別けて2種類あります。



左の『アワビ結び』と右の『蝶結び』
それぞれ意味があり、使える場合とそうでない場合があるので気をつけましょう🎵

また、

袋の畳み方にも二通りあります。
左の方が『斜め包み』右の方が『奉書包み』があります❗(⌒‐⌒)

説明はまた今度。

こんな事や、葬儀のマナーまで秘書検定では学びます❗("⌒∇⌒")

年々受講生が増えるのも納得ですね🎵

では次回をお楽しみに❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なご縁✨

2016年05月22日 | 日記
皆さまこんばんは❗(⌒‐⌒)

先日叔父の四十九日の法要が終わり、会食の時に、叔父の従弟に当たる方とお話をする機会がありました。

この方、お坊さんとの事で袈裟姿でした。

法要の参列者の中に、袈裟姿のお坊さんがいらっしゃるのも不思議な光景でしたが...

お話を伺ってまたびっくり👀

亡くなった叔父と、父と私は、同じ銀行に勤めていました。
妹の旦那様も同じ銀行でした。

不思議なご縁です。

さて、この方銀行退職後、家業のお寺を継ぎ僧侶になったそうです。

四国新聞のコラムに記事を書いていたこともあり、それを纏めて1冊の本にしたそうです❤(*^^*)

「読んでみたい」と言ったらプレゼントしてくれました。

読みやすい文章。
お人柄が出ていて、なかなか面白かったです。



「私の遠吠え」渡辺勝彦

機会があれば読んでみてくださいませ。

気がつけば、私は何故か僧侶の方とご縁が深い...

私の父方の祖母は実家がお寺だったそうです。
そのせいか、アルバムにはお寺の写真がチラホラ。私のお稚児さんの写真もあります。全く覚えていませんが。

勤め先のオーナー(来月まで)も
僧侶兼市議会議員


大学時代、同じ寮生で一緒にヨーロッパ旅行へ行き、同窓会の幹事をするため、最近よく会うようになった友人も、実家はお寺


人の縁って不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前売券

2016年05月21日 | 日記
皆さま❤こんばんは❗(⌒‐⌒)

ちょっと呟いてみたいので、お付き合いくださいませ!(´・ω・`)

お嫌な方はスルーしてくださいm(__)m





先日、イベントを企画することがあり

大衆演劇の鑑賞会を計画しました。

映画とか、イベントの前売券は割引販売が中心ですが、シルク・ドゥ・ソレイユは、割引はありません。
どちらかというと、座席確保の意味合いが強いです。

歌舞伎もしかり。

良い席は、よほどのコネでもない限り取れません。

大衆演劇、浪速クラブも一風変わっていました。

前売り1,100円

当日券1,400円

座布団代 200円

当然、メンバー10名前後集まれば、人情的に安い前売りを買おうと言うことになりますが...

前売り券の買い方も解らなければ、この座布団代と言うのも良く解らず...f(^_^;

結局、自腹でイベント委員3人で下見に行ったのですが...f(^_^;

行ってみて解った事❗

なんてアナログな世界❤(*^^*)

自販機はあるけれど、当日券のみの販売(まぁ当然ですね)


前売りは演劇の合間、幕間に劇団スタッフが販売に来ました❗(⌒‐⌒)

当然、その劇団の公演期間中のみの限定券。観に来てくれるお客様、常連客へのサービス❤(*^^*)

決して一見さんの団体割引のために、販売するものではありませんでした。

当然だと思います。

劇団の方は、自分達の演技を見せてお金を頂く。誰が好き好んで、自分の芸を値下げするでしょうか?( ̄0 ̄;)



なのに...
役員会の面々はオカシイと言います。



座布団代は指定席料でした。

こちらは、劇団ではなく、浪速クラブさんに入るシステムのようです。

いわば、会場運営費?使用料?とでもいうものでしょうか?

私は、面白いシステムだと思いました。


なのに、何も知らない役員会の面々は1,100円で入れると思っています。

前売りには指定席料も入っているはずと言うのです。

前売りが有るのに、利用しないのはオカシイと。



全くもって意味不明


おまけに、イベントなのだから、お弁当とお茶を用意しろと言います。


????

そんなもの自分で好きなもの買え❗
と言いたい

駐車場もない劇場に
電車で行くのに全員のお弁当とお茶?

しかも、集合場所の駅から案内しろと。開いた口が塞がらない。


小学生の遠足じゃない。
(遠足なら自分でお弁当持っていく)


何様のおつもりですか?と問いたい

イベント委員は楽しい企画をすればいいのでは?
何故に役員会の意向に沿わなければならぬ?
費用は全て参加者負担なのに


何のために、新世界で観劇するのやら...f(^_^;

食べ物屋は回りに仰山ある❗

串カツや巡りも楽しいと企画したのに

頭の固い役員会の面々のお陰で振り回されっぱなし。

しかも、その発言者と思われる方は不参加らしい。


全くもって????
良かれと思っての思い付きアドバイスかもしれませんが...


参加しないのに、誰のための何のためのご意見か?

意味不明❗( ̄0 ̄;)?

希望もしないのに勝手にバージョンアップするWindows10みたい...


ありがた迷惑

劇団のHPからアクセスして、値引き交渉するするようにとの事。

気が重い。


映画やイベントは規模が大きいので、興行主が人集めの為に、割引販売していると思います。

それほど、出演者や出店の方にダメージは無いからできるのだと思います。


大衆演劇は、入っても100人前後
金額も全部足しても1,600円


ライブで3時間以上楽しませてくれるのなら、1時間500円強。
当然払っても良いと思いますが、皆さんはどう思われますか?


受講料の値引き交渉のようで気が重い。。。


そんなことを言ってみたら
私は、変なところに気を使いすぎると笑われました...(T_T)


私は、自分の講座なり講習費なり、
こちらが提示した金額に不満を感じて、値引きを要求されたら、お断りします。

来ていただかなくて結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイクとネイル

2016年05月20日 | 日記
皆さまこんばんは❤(*^^*)

今日の衝動買い❤3点


おとなしいめのネイルが減って来たので、ほんのり色づきトップコートを物色中

1本だけ違うのがあり

超速乾!超ぷっくり
まるでジェルネール
『限定色ヌードレッド』900円

限定色?( ̄0 ̄;)
しかも1本だけしかない。。。
お買い上げ❤

『限定』の言葉に弱い私...f(^_^;

その横にも...
大人の色つきリップクリーム
『今だけ限定』900円

の文字が...私はおバカさん...f(^_^;

ネイルとリップ持ってレジへ行こうとしたら...
『夏のUV対策』のポップが。。。

SPF24 PA++『新感覚』エアーホイップファンデーション...?
ふんわりホイップ
すべすべ毛穴レス...?

試しに、試供品を手の甲に塗ってみた!

おぉぉよく延びる❤

赤黒い私の手が10才ほど若返った⤴
日本製なら顔にも使ってみたいところですが...

今回はハンドメイク用に購入❤
水仕事しても取れにくく、ベタつきもない。
サラッとしているのでいい感じ❤
これでSPF50なら言うことなしなのですが...f(^_^;

首と手に使います❤

木彫りやマナーで人前に手を出す事が多いので気を使います。

かといって、手をよく使うし、塗料では手が痛む。

和装の時には尚更。

年齢を重ねると、顔は化粧で誤魔化しても、首や手元に年が出てしまいます。

仕方ないとは思いつつも、写真におさまるとつい⤵⤵
悲しくなります。

先日、マナーの友人がグラデーションネイルをお店でしてもらったらしく、とても素敵だったので、真似してみました❗(⌒‐⌒)

これぐらいなら剥がさなくても大丈夫かな?

早速、買ったジェルネールがベースコートとトップコートで大活躍❤(*^^*)

ゆるゆる休日❤🙌

日焼け対策しなければ、持病のせいで皮膚ガン発生率は3倍とか?

皆さまもお気をつけくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるゆる休日❤

2016年05月20日 | 日記
皆さまこんばんは❤

今日は久々のoff
超ゆっくりの朝食兼昼食?( ̄0 ̄;)
を済ませ...

おじいさん(主人)は海へワカメ取り。
収穫10㎏大きくて肉厚❗
めかぶがおいしい❤

おばあさん(私)は掃除して朝風呂❤

いつもの掃除は、四角い部屋を丸く掃く状態...f(^_^;(反省)

今日はきっちり拭き掃除まで完了❤(*^^*)
気持ちいい❗でも結構汗だく☀😵💦

再度洗濯機回して私も洗濯(*^^*)

お昼寝して。。。

お買い物❤

ゆる~い一日を過ごしました。

お陰で喉がちょっと痛かったのがスッキリ回復❤

疲れもとれた❗(⌒‐⌒)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする