滋賀県のA様宅へお伺いしてきました。建ったのはもう8年くらい前かな?
時々お邪魔してますが、丸太の色が濃くなってきていますが、状態は良くいい感じです。
![外観"](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/29b93288cab43765ce451bb7010ca053.jpg)
もうしばらくはこのままで、、数年したら建物全体の塗装をしたいところですね。
でも、施主様が低いところ、特にデッキあたりはこまめにメンテをしているので、比較的良好です。
![デッキ"](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/cc3f620220befff445a0815de3fe6269.jpg)
デッキの床も良い状態ですね。木の家なので、住む人がかわいがるのも良いことです。
![二階からの眺め"](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/5395d586a9fdb007a7eb201e90bef890.jpg)
二階の窓からの景色です。前は田んぼで家が建たないので(おそらく将来も)独り占めできそうです。
冬には山に雪が積もり、稲の成長を見て、、、琵琶湖も近く いいところです。
最近は新名神が出来たので、以前と違ってとっても近く感じるところになりました。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
時々お邪魔してますが、丸太の色が濃くなってきていますが、状態は良くいい感じです。
![外観"](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/29b93288cab43765ce451bb7010ca053.jpg)
もうしばらくはこのままで、、数年したら建物全体の塗装をしたいところですね。
でも、施主様が低いところ、特にデッキあたりはこまめにメンテをしているので、比較的良好です。
![デッキ"](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/cc3f620220befff445a0815de3fe6269.jpg)
デッキの床も良い状態ですね。木の家なので、住む人がかわいがるのも良いことです。
![二階からの眺め"](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/5395d586a9fdb007a7eb201e90bef890.jpg)
二階の窓からの景色です。前は田んぼで家が建たないので(おそらく将来も)独り占めできそうです。
冬には山に雪が積もり、稲の成長を見て、、、琵琶湖も近く いいところです。
最近は新名神が出来たので、以前と違ってとっても近く感じるところになりました。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案