goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

エクステリアをセルフで

2010-10-18 | ログハウス
愛知県のO様ハンドカットログハウスの様子です。 7月頃の写真です。

施主様がセルフでエクステリア工事をされているようで、ゆっくりと進んでいますね。

そして現在の写真です。少しずつ 少しずつ 進んでいるようですね。 パッと見ると柵に変化が・・・

駐車場を見ると、枕木とレンガを上手くまとめてますね~。

他の施主様にも参考になるかな。。いい感じです。 やっぱり現場へ出かけたいな~

どの現場も行けず・・うずうずしている日々です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

新焼却炉を設置しました。

2010-10-17 | ログハウス
松阪ヤードの焼却炉・・・新設をしました。既存のものの右側に設置しました。
いままで使っていたのが相当痛んできていたで安全第一と言うことで設置です。

まだ稼動をさせてないので、どんな風に使えるのかは不明です。

ログハウスを作っていると、燃やせる木屑が相当量でるので、燃やすことも必要なんですね。
まあ製材屋さんの様に結構 木屑が出ますね。

購入したのは、キチンと制御できるのかな? 基盤が付いているし、電源もいるようなので・・・

古いのは、また整備をしようと思っていますが、、新しい物の使い心地が気になりますね。
尚、木材をキチンと管理した温度で燃やす場合は、ダイオキシンも出ないので大丈夫ですね。

今週も色々とあって、いそがしくなりそうです。感謝です。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案


柱状改良工事から基礎工事へ

2010-10-16 | ログハウス
愛知県のI様の現場です。地盤の柱状改良工事をしました。 表面は固いのですが、やっぱり内部がやわらかいので
改良工事となりました。 ログハウスは重いので特に地盤は大切ですね。

基礎工事に先立ち、基礎の配置、高さを決める為に やり方をしました。
古い方式ですが、いまだにこの方式がスタンダードです。

杭を打って、水平の板をまわして、印を付けたりとします。
それに先立ち、改良工事の回りを掘ったりもしました。いよいよ工事も始まります。

平行して、松阪ヤードでは加工が進んでいます。本体はレッドシダーで、外部に出るところはイエローなのですが
予想以上にイエローシダーが多くって、加工場にイエローシダーがあふれています。

記念にパチリ 先日と一緒じゃん って いいイエローシダーが揃っています。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案


1.5坪は広いよ

2010-10-15 | ログハウス
体験宿泊が出来るモデルハウス 孫太郎の浴室が大きくなりました。
孫太郎は改装中でも紹介をしてましたが、内外ともリニューアルしました。

今までは貧素なユニットバスでしたが、、とっても多きく変身 なんと1.5坪のシステムバスに
畳で表現すると3枚分です。

図面で紹介しますが、、広いです、、でも実物を見てないので、、次回に写真を紹介しないと・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案


確認済証

2010-10-15 | ログハウス
建築工事に先立ち、確認申請を出しますが、確認がおりると 写真のような確認済証が発行されます。
(一部加工をしていますのでご了解下さい。)

例の姉歯事件以降色々と物議を醸し出した確認申請ですが、最近は早く申請が処理されるようになりました。
でも、昔よりは煩雑になったのは否めないです。

そういう中で、工期、場所、その他色々なことを考慮して、確認申請をどこに出すか?考えます。
そんなんです。役所、民間と選ぶこともありますが、都会は民間、田舎は役所が多いかな~

でも、気をつけないと法規の解釈が違うことがあるので、事前にそういう情報を得ないと大変なので
・・特に防火関係も・・先日 解釈のしかたで困ったことも・・あとログハウスの場合は 数が少ないので
ログハウスって??と言われるところもあり、、と色々とありますね。

次回はどこに申請を出そうか?考慮中です。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

シャープペンシルが届いたよ

2010-10-15 | つれづれ
先日 紛失したので注文してあった シャープペンシルが届きました。。

このシャープペンシルで、芯はBと言う組合せです。。太さは0.5mm

レレレ・・芯の太さを間違って注文していた。。0.4でした・・・慌てると駄目だな・・

まあ、芯はどこでも売っているからイイや。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

クローゼットについて

2010-10-14 | ログハウス
岡山県のO様の様子です。 玄関を入った正面にクローゼット この正面に収納があるのはとても人気です。

下駄箱では収納できないものを収納すること、見た目などを考慮したものです。この裏側にも収納を作ることも多いです。

これは、通常の扉をクローゼットの扉にしたものです。

クローゼットにはクローゼットドアだけでは無いですね。このメリットは省スペースということです。
ドアだけでなく、引き戸も色々と便利なものですよ。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

親柱が変化していました。

2010-10-14 | ログハウス
和歌山のA様ログハウスの階段の親柱・・・上部が熊に変身していました。

近々 設置に行くようです。 行ったならば現場の写真が欲しいよ~ お願い。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

カメラを買いました

2010-10-14 | つれづれ
デジタルカメラを買いました。。 えっ また~

実はとっても小さな トイカメラです。動画も撮れるとのことですが、、まだパッケージを開けていません。

一応デジタルカメラなので、ブログの写真も撮れそうですね、、、
でも時間が取れるまで おあずけ 状態です。残念 (色は濃い目の黄色です。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

丸太の用意inカナダ

2010-10-13 | カナダ
カナダヤードから写真が届きました。

レッドシダーの丸太の写真でした。 たくさんの丸太を使うので早め早めに用意をしていますが、そろそろ次の
コンテナーの用意をしたので、丸太の用意をしています。もちろんグレードの高い丸太をセレクトです。

カナダのスタッフが検品をして、それから日本へという流れです。

良い丸太を買うのも重要な仕事なので、カナダヤードの方も忙しいでしょう。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

足場を外しましたよ。

2010-10-13 | ログハウス
松阪のマシンカットログハウス 塗装をしたので足場を外しました。まずは足場のある状態

それが、足場を外したら ガラッと様子が変わりました。

まだ、デッキなどを作ったり、煙突に石を貼ったりと いろいろ工事もしますが、とりあえずキレイになりました。
明日からは外部の水道関係が始まりますし、週末はキッチンの設置など・・・今回のキッチンはキハタの標準仕様を
少しアレンジしたものになるので、説明がしやすくなる予定です。わざわざショールームへ行かなくてもOKの予定です。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

地鎮祭に参列してきました。

2010-10-12 | ログハウス
一昨日は愛知県のI様の地鎮祭でした。 雨の心配をしてましたが、、、とっても良い天気で汗ばむくらいでした。

まさに地鎮祭日和でした。
地鎮祭は地元の神社の禰宜様にお願いをして執り行ってもらいました。

いつも思うのですが、地鎮祭に参列できるのはとてもいい気分ですね。
施主様にとっては一生の中でのとっても大きな行事なのでもちろん良い思い出になるでしょうね。
奥様がビデオカメラで撮影しておられたので、良い思い出作りが出来そうですね。

無事執り行われたので、現場の工事も進んでいきます。まずは地盤改良工事からです。
今日、その地盤改良工事をしたので、整地工事などを経て基礎工事と進んでいきます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ヒノキのマシンカットログを塗装しました。

2010-10-12 | ログハウス
松阪のヒノキ マシンカットログハウスの様子です。 工事はまだ引き続きしているのですが、外部のログ材の塗装をしました。まずは塗装前の外観


そして、塗装後の状況・・・う~ん 写真では良さがわからないかな・・ ヒノキの良さを消さないように でも
保護も必要だし・・塗料はシッケンズのセトールHLS 色はいつもと違って ライトオークとしました。

足場を取った写真もまもなく紹介できると思うので、お待ち下さいませ。
やっぱり、デッキが無いと足元が貧弱に見えるね。近々デッキも作りますよ。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

屋根の塗装をしました。

2010-10-11 | メンテナンス
ポスト&ビームのモデル 随分古くなってきたのですが、、、塗装をすれば生き返ります。

屋根のコロニアルが随分と色あせが目だってきたので再塗装をしました。

シーラー材を塗布して、塗料がはげないようにします。これでもキレイですよね。

その上に、仕上げの塗装・・・施主様も時間がある方は自分でされるんですよ。

昔のコロニアルは変色しやすかったのですが、最近の製品はほぼ問題無さそうですね。
なので、建築させて頂いた物件で、街中の場合はほとんど問題ないですね。
それでも場所によってコケが生えてきたりする場合もあるので、時々チェックが必要ですね。
早めに塗装さえすれば長持ちしますからね。足場は自分で難しいので相談してもらえばよいですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

手帳を今頃買いました。

2010-10-11 | ログハウス
しまった・・・手帳を紛失したみたい 現場へ置いて来た訳でも無さそうで、、、困ったな~
仕方が無いので、手帳を買いに でも来年のものばかり 当たり前・・・

この手帳は10月25日から使えるのでさっそく購入 先日から25日までは紙を貼って代用します。

手帳は高橋 と言う言葉は聞いていたけれど、違う手帳ばかり使ってました。中身を見たら良さそうですね。
少し文字が小さめの感はあるけれど、この一週間が左にあって しかも時間が明記、右側もメモが出来るので今までと
変わらず グッ~です。

本当は見つかると嬉しいんだが、、、どこかの道に落としたんだろうな~

もし、何か約束をしていて、連絡が無かったら教えてね。。。

一緒に 愛用のシャープペンシルも何処へ・・

ぺんてる 製図用シャープペングラフ1000 の0.5mmをネット注文しました。送料込みでも店頭より安いんですね。
もっぱら、近くで売って無いので以前も通販でした。 もう20年は同じものを使っているかな~
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案