聞こえてくる。
「サイショは、グー ジャンケンポン!」
確率からいうと「グー」が35%で、
「パー」が33%「チョキ」を出すのが
もっとも低く31%という統計がある。
子供の頃は、なんでもジャンケンで決めていた。
ちなみに関西では「ジャンケン」のことを
「いんじゃん」という。
それもカタカナ「インジャン」ではなく、
ひらがなで「いんじゃん」なのだ。
沖縄にきて、漁師仲間と何かを決めることになった
「ブーサ」で決めようという。
「ブーサ」?おそらく今の子供たちは知らないだろう。
本土からやってきた私も何のことだかわからなかった。
沖縄式ジャンケンで「ブーサー シッ」の掛け声で、
親指 人差し指 小指を出す。
親指は人差し指に勝ち、人差し指は小指に勝つ、
小指は親指に勝つというもの。
それもいつのまにかなくなって、ジャンケンで
決めることが当たり前になった。
関西でもチーム分けをするときに「グッ パー」で決める。
「グッーパーでホイ!」の掛け声の後に「グー」か
「パー」を出し
グーチーム、パーチームに分かれる。
宮古島にはなかった。
これを持ち込んだ(伝えた)のは、私だ。
もし、子供たちが「グッ パー」という掛け声を
出していたなら、それは、私から
始まったと思ってほしい。
コメント一覧
kijimuna
ダイバー
最新の画像もっと見る
最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事