「越前ウニ」
ナマコの腸を塩漬けにした「このわた」
それとボラの卵を塩漬けにした「からすみ」
もし四大珍味があるとすれば、
沖縄の「豆腐よう」だと思う。
沖縄の豆腐を米麹、紅麹、泡盛などの
漬け汁に漬け、6カ月くらい
熟成発酵させた王朝時代から伝わる食品のこと。
中国にも腐乳という似た食べ物があることから、
豆腐の保存食として18世紀~19世紀の初めころ、
中国から琉球に伝わったと記されている。
豆腐ようの特徴はなんといっても、その独特の
風味だろう。長時間発酵させることで、漬け汁から
さまざまな酸素が生成され、これらが作用
して独特のなめらかな食感とウニやチーズのような
特有のものができる。
食べ方も独特で、初めて出されたときは、
そのまま一口で食べてしまった。
一口で食べるのではなく、爪楊枝でチビチビと
少しづつ削るように食べる。
作る人によって味わいが大きく変わるので、
好き嫌いに分かれるだろう。
近年はヘルシー食品として脚光を浴びている。
コメント一覧
きじむなー
ダイバー
最新の画像もっと見る
最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事