うんたま森のキジムナー

豆腐よう

日本の三大珍味といえば、ウニをペースト状にした
「越前ウニ」
ナマコの腸を塩漬けにした「このわた」
それとボラの卵を塩漬けにした「からすみ」
もし四大珍味があるとすれば、
沖縄の「豆腐よう」だと思う。

沖縄の豆腐を米麹、紅麹、泡盛などの
漬け汁に漬け、6カ月くらい
熟成発酵させた王朝時代から伝わる食品のこと。

中国にも腐乳という似た食べ物があることから、
豆腐の保存食として18世紀~19世紀の初めころ、
中国から琉球に伝わったと記されている。

豆腐ようの特徴はなんといっても、その独特の
風味だろう。長時間発酵させることで、漬け汁から
さまざまな酸素が生成され、これらが作用
して独特のなめらかな食感とウニやチーズのような
特有のものができる。

食べ方も独特で、初めて出されたときは、
そのまま一口で食べてしまった。
一口で食べるのではなく、爪楊枝でチビチビと
少しづつ削るように食べる。
作る人によって味わいが大きく変わるので、
好き嫌いに分かれるだろう。
近年はヘルシー食品として脚光を浴びている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむなー
いいですね。
なんだか無性に湯豆腐を食べたくなりました。
今日あたり、湯豆腐いいですね。
ダイバー
健康食かも知れないですが、純粋培養された関東人としてはこの時期、火傷をしそうなほど熱々に茹でた木綿豆腐を柚子醤油に浸して、はぁはぁ言いながら食べたいですね☺ 傍らに熱燗のお銚子でもあれば、極楽です❤ 明日は二年ぶりの胃カメラの予定日😞 今日はお酒を止められ、消化の良い夕食を済ませて、早寝早起きを命じられて布団に入りました😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事