うんたま森のキジムナー

求人

サトウキビの収穫は、12月から始まる。
製糖工場が稼働するのは、多良間・伊良部が
12月からで、宮古島の製糖工場が
稼働するのは1月から。
宮古島がもっとも忙しくなる時期である。
3
月が過ぎると、産業が乏しい島なので、本土の
製造工場などに出稼ぎに出る。
この出稼ぎのことを沖縄では「キセツ」と呼んでいる。
島には仕事がないのが普通であったが、
2015年あたりから宮古島ブームと
呼ばれるバブル景気が始まった。

ホテル・アパートの建設ラッシュにはじまり
家賃の高騰、土地価格上昇に伴い人手不足まで
起こった。現場作業員の一日当たりの日当が
5万を超、それでも人手不足は解消されない。

いつまでも続くと思われた好景気もコロナで
一気に吹き飛ばされた。
昨日の新聞に「有効求人倍率0.97倍」という記事が
載っていた。
4年ぶりに1倍を切ったそうだ。
2015年の水準だそうで、求職者一人につき求人が
一件に満たないということがあらわれている。
だからといって島外に仕事を求めるほど仕事が
ないわけではない。

コンビニはいつでも募集しているし、店員の求人は
毎日新聞の募集欄にある。
昔と違って、仕事を選ばなければ、いくらでも仕事はある。
我が家も人手不足で、スタッフが休めない日が続いている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
コロナ第2波始まりました。
沖縄・八重山で出ました。
ダイバー
建設関係も人手不足が続いています😅 職安に依頼しても殆ど応募がありません😣 仕方なく派遣会社にお願いして、一時凌ぎを重ねている状態です😁 建設業の不景気は一般の産業から1~2年遅れると言われていますので、来年の夏になる頃が心配です😢 オリンピックが中止になったら多分パニックです🌀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事