遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

「伊勢神宮」参道の美味しい店

2008-04-30 21:02:08 | 秘湯の旅・国内旅行
伊勢神宮と言えば参道の美味しいお店の数々です!
私達がいくと必ず寄るお店を紹介します!
今日も参道はたくさんの人でにぎわっています!

参道脇の路地には珍しい物も売ってます!


ついに復活した「赤福」!やはり参道の顔です


赤福のお店はたくさんの人でにぎわっていました!


今回はお土産を買うことにしました!一人5個までと言うこと
です!相変わらずの人気です!鎌倉の鳩サブレみたいなも
のでしょうか!


伊勢と言えば伊勢うどん!伊勢うどんの店はたくさんありま
すがお店ごとに味が違います!私達は二光堂うどんが好き
です


値段もリーズナブルです!


店に入ると冷たい緑茶が運ばれてきます!


今回はうどんに生卵を入れてもらいました!


出しの色的に濃い感じがしますがそうでもないのです!薄め
なくても飲める感じです、昆布出汁とみりんとたまり醤油など
の組み合わせが絶妙です!


参道に行くと寄る焼き蛤の店!


老夫婦が二人でやってます!今回は大アサリとカキです!


サザエも食べました!味付けは醤油だけ!美味い!


今回のお土産の「赤福」


綺麗に包んである!


付いてる木べらですくって食べる!


伊勢神宮 神の森に参る旅 (ランダムハウス講談社MOOK 大人の歴史巡りシリーズ 1)
ランダムハウス講談社 編
ランダムハウス講談社

このアイテムの詳細を見る


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ





伊勢神宮参拝(内宮)

2008-04-30 10:38:02 | 秘湯の旅・国内旅行
今日はお伊勢参りに行ってきました!伊勢神宮とは
内宮の皇大神宮と外宮の豊受大神宮の両大神宮を
中心に14所の別宮、43所の摂社、24所の末社42
所の所官舎があり「神宮」はこれら125の宮社の総称
でもあります。正式名称は「神宮」と呼ばれています



宇治橋鳥居をくぐり神宮へ


宇治橋から五十鈴川の清流を見る


この橋を渡る時五十鈴川から涼しい風が吹いてくるので夏で
も涼しい!


手水舎で手と口を清めて一の鳥居をくぐります


神苑では神宮舞楽が行われていました


綺麗な蝶の衣装を着た巫女さんが五穀豊穣の舞を踊ります


神楽殿に古いお札を納めます


ここで御祈祷をしてもらいます


神楽殿で御祈祷を受け新しいお札を頂きます


御正宮に御参りします


2000年以上の杉の木です!とにかく大きい


お札をお祭りする神棚なども売っています


伊勢神宮 神の森に参る旅 (ランダムハウス講談社MOOK 大人の歴史巡りシリーズ 1)
ランダムハウス講談社 編
ランダムハウス講談社

このアイテムの詳細を見る


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ