遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

小坪でタコ釣り!

2008-05-14 11:26:13 | 湘南釣り情報
先日小坪でサビキでタコが釣れたので小坪にもタコが居る!
ということで!今回はタコ釣りをしてみた!タコ仕掛けに
サバの切り身をつけて堤防沿いを引いてみた!すると!

いきなり重くなったので合わせて引き上げようとするが重くて
上がらない!力任せに引っ張るとふわりと浮いた!なかなか
大きなタコである!


重さも重い綺麗な真タコだ!小坪にも大きなタコが居た!


1匹釣って早々と撤収した!


タコ料理開始!まず頭をめくって内臓を出し良く揉んで水で
流す!3回くらい繰り返す!


最後の仕上げに塩をふって良く揉む!


後は熱湯に足からゆっくり入れていくと綺麗に丸まる!


大きかったので15分位茹でた!できたての茹タコ!
こうしておけばどんな料理にも使えます!


ブログランキング・にほんブログ村へ











最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (植田)
2010-12-11 19:10:12
僕も毎週小坪行ってます
今日も行ったし、明日も行きます。
いつもこのブログ見てます
最近はエギにはまってプールの前でやりたいです。イカの釣れる場所と、カラーとタコの釣った小坪の場所を教えてください。
返信する
植田さんへ (るー)
2010-12-11 19:39:57
植田さんようこそいらっしゃいませ
小坪に毎週行かれてるんですね~
最近はカマスが釣れてるようですが・・・
イカはやはりチャペルの前が良いのではないでしょうか。
港内でも釣れますが確率は低いです。
タコはテトラポット側でサバの切り身をつけて投げ込みゆっくり引いて行きます。
タコが乗るのが分かりますよ。
堤防側は根がかりがひどいのでお薦めできませんね・・・
イカのエギはオレンジ色が一番良いかと思いますよ。
返信する
どうも (植田)
2010-12-13 23:12:51
ありがとうございます
冬休み夜釣り行きますよ
ちょっと今日学校で友達に聞いたんですが、二階堂川の上流中の上流に魚がたくさんいた
って言ってんですよ!いますかね?どんな魚でしょう
30㌢くらいだそうです
返信する
植田さんへ (るー)
2010-12-14 12:21:58
植田さん毎度どうも
冬休みに夜釣りですか~良いですね!
寒いので注意してくださいね。
二階堂川の上流ですか・・・
今の時期ならハヤですかね~
ボラはいないと思いますから。
鯉の稚魚の可能性も在りますね。
返信する
Unknown (植田)
2010-12-14 17:19:43
ありがとうございます
冬休みに夜釣りでおすすめの場所や釣り方教えて頂けませんか?
返信する
小坪 (植田)
2010-12-14 18:35:59
小坪でイワシや豆アジやアナゴ、カサゴ、メバルなどの魚は漁港の低いところですか?高いところですか?仕掛けやエサなど教えてください!
返信する
植田さんへ (るー)
2010-12-15 15:41:18
植田さん毎度どうも
夜釣りでお薦めは小坪の低い堤防が安全で良いですよ。
テトラポット側も釣れますが夜は危険です。
イワシや豆アジは季節があります、良く釣れるのは6月から9月くらいまでですかね~
釣り方はサビキ釣りです。
アナゴもその位の季節が良いですね。
釣り方はサバの切り身を鰻針につけて投げ込んでおくだけす。
カサゴやメバルは餌釣りの方が断然釣れます。
昼は生きたエビが良いですね、夜はゴカイが良いですよ。

返信する
Unknown (植田)
2011-01-02 14:28:24
あけましておめでとうございまあす
今から釣りいってきます
今日は由比ガ浜っすけど
サバの切り身ってなにがつれます?
返信する
植田さんへ (るー)
2011-01-04 10:58:12
植田さん明けましておめでとうございます
今年の初釣りですね!
由比ガ浜からだと投げ釣りですか?
サバの切り身だと・・・
ヒラメやカレーですかね~
返信する

コメントを投稿