先日小坪でサビキでタコが釣れたので小坪にもタコが居る!
ということで!今回はタコ釣りをしてみた!タコ仕掛けに
サバの切り身をつけて堤防沿いを引いてみた!すると!
いきなり重くなったので合わせて引き上げようとするが重くて
上がらない!力任せに引っ張るとふわりと浮いた!なかなか
大きなタコである!

重さも重い綺麗な真タコだ!小坪にも大きなタコが居た!

1匹釣って早々と撤収した!

タコ料理開始!まず頭をめくって内臓を出し良く揉んで水で
流す!3回くらい繰り返す!

最後の仕上げに塩をふって良く揉む!

後は熱湯に足からゆっくり入れていくと綺麗に丸まる!

大きかったので15分位茹でた!できたての茹タコ!
こうしておけばどんな料理にも使えます!



ということで!今回はタコ釣りをしてみた!タコ仕掛けに
サバの切り身をつけて堤防沿いを引いてみた!すると!
いきなり重くなったので合わせて引き上げようとするが重くて
上がらない!力任せに引っ張るとふわりと浮いた!なかなか
大きなタコである!

重さも重い綺麗な真タコだ!小坪にも大きなタコが居た!

1匹釣って早々と撤収した!

タコ料理開始!まず頭をめくって内臓を出し良く揉んで水で
流す!3回くらい繰り返す!

最後の仕上げに塩をふって良く揉む!

後は熱湯に足からゆっくり入れていくと綺麗に丸まる!

大きかったので15分位茹でた!できたての茹タコ!
こうしておけばどんな料理にも使えます!



今日も行ったし、明日も行きます。
いつもこのブログ見てます
最近はエギにはまってプールの前でやりたいです。イカの釣れる場所と、カラーとタコの釣った小坪の場所を教えてください。
小坪に毎週行かれてるんですね~
最近はカマスが釣れてるようですが・・・
イカはやはりチャペルの前が良いのではないでしょうか。
港内でも釣れますが確率は低いです。
タコはテトラポット側でサバの切り身をつけて投げ込みゆっくり引いて行きます。
タコが乗るのが分かりますよ。
堤防側は根がかりがひどいのでお薦めできませんね・・・
イカのエギはオレンジ色が一番良いかと思いますよ。
冬休み夜釣り行きますよ
ちょっと今日学校で友達に聞いたんですが、二階堂川の上流中の上流に魚がたくさんいた
って言ってんですよ!いますかね?どんな魚でしょう
30㌢くらいだそうです
冬休みに夜釣りですか~良いですね!
寒いので注意してくださいね。
二階堂川の上流ですか・・・
今の時期ならハヤですかね~
ボラはいないと思いますから。
鯉の稚魚の可能性も在りますね。
冬休みに夜釣りでおすすめの場所や釣り方教えて頂けませんか?
夜釣りでお薦めは小坪の低い堤防が安全で良いですよ。
テトラポット側も釣れますが夜は危険です。
イワシや豆アジは季節があります、良く釣れるのは6月から9月くらいまでですかね~
釣り方はサビキ釣りです。
アナゴもその位の季節が良いですね。
釣り方はサバの切り身を鰻針につけて投げ込んでおくだけす。
カサゴやメバルは餌釣りの方が断然釣れます。
昼は生きたエビが良いですね、夜はゴカイが良いですよ。
今から釣りいってきます
今日は由比ガ浜っすけど
サバの切り身ってなにがつれます?
今年の初釣りですね!
由比ガ浜からだと投げ釣りですか?
サバの切り身だと・・・
ヒラメやカレーですかね~