遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

三崎マグロのユッケ丼

2010-01-20 08:33:47 | 我が家ごはん
美味しそうな三崎マグロの赤身をいただいた!
刺身で食べるのも良いが・・・
漬け丼も良い・・・ユッケ丼も良いな~としばらく悩む
今回は久しぶりにマグロのユッケ丼に決定!
早速調理にとりかかった。

まずはマグロを切っていきます!


ユッケのタレ
醤油 大2 ごま油 大1 コチュジャン 少々
砂糖 大1 白ゴマ 大1 にんにくすりおろし 少々
マグロをタレで和えます!


良く和えたら少し置いておきます


温かいご飯にマグロのユッケを乗せて


最後に卵の黄身だけ乗せます、美味しそ~!


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村







新江の島水族館の「クラゲ」

2010-01-18 11:20:35 | 磯採集
久しぶりに新江の島水族館にクラゲを見に行った。
どうしてこういう生き物が居るのか不思議になる。
とても神秘的な生き物のような気がする。
泳いでる姿を見ているととても癒される感じがする。
最近ではクラゲを飼っている人もふえてるそうだ。
今年はクラゲでも採集して飼ってみようか・・・

タコクラゲ


タコクラゲにはいろんな種類があるようだ


湘南の海でもよく見かけるアカクラゲ


おもちゃのようなタコクラゲ


とても綺麗なタコクラゲ


こちらは天草の海に打ち上げられていたエチゼンクラゲ!
直径50センチくらいのかなり大きいクラゲだ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




悪ガキとララ!2日目

2010-01-17 16:31:48 | 湘南日記
昨日は疲れて早くから寝てしまった甥っ子とララ・・・
という訳で・・・当然早起きだ、朝の7時前から騒ぎ出したのだ!
さすがにまだ外は薄暗いぞ。
お構いなしに昨晩の続きのかくれんぼをしている。
どこに隠れてもララにはすぐに見つかってしまう(笑)

朝から格闘中


ララのペロペロ攻撃だ!ペロペロぺロ・・・


朝から楽しそうだな~ララ


ララのパワーに疲れ気味の甥っ子君


取り合えずまた記念写真のおねだり「撮って撮って」記念写
真が好きな奴だな~


昼御飯を食べにワンちゃんOKの鎌倉まちぇるへ


また記念写真を撮ってと言っている、ララが言う事を聞かない(笑)


子供はクリームソーダが好きだ!


もちろんララも好き!アイスを落とせと念じるララ


お約束のように落とします、落としたアイスを食べられる


夕方はリクエストにこたえてお好み焼き!さすがにララは無理


また記念撮影・・・なんの意味があるのだこの撮影に?

こうして甥っ子の1泊2日の一人旅は終わったのである。
疲れた疲れたとさ・・・

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村




悪ガキとララ

2010-01-16 11:21:07 | 湘南日記
東京から甥子が遊びに来た!
7歳になる甥子はララに会いに鎌倉まで一人でやってきた!
初めての一人旅である。
ララも7歳なので同じ年だがララはこれから老犬になっていく・・・
なんとなくせつない感じがする。
ララは甥子が大好きだ!

七里ヶ浜のFKでランチ!仲良く記念撮影


でも・・・完全にララに舐められているのだ


今日はララも楽しそうだ


ララと海岸を走りまわる


ララの方がまだ力が強いので引き摺り回される


ちょっと絵になる感じの写真「少年と犬」みたいな・・・


家に帰ってもララは離れないでベッタリ


家の中でかくれんぼや追いかけっこをしている


やたらと記念写真を撮らせる甥子「撮って撮って~」


遊び疲れてきたのかネムネムモード・・・ララはベッタリ


寝てしまった甥子の傍でララは朝まで寝てました

明日の朝に続く・・・

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村




天草の居酒屋「天蔵のむら田」

2010-01-15 11:24:43 | 秘湯の旅・国内旅行
長かった旅も今日で最終日です。
いつも最終日にはこのお店に行きます。
安くて美味しい居酒屋さんです。
郷土料理が豊富にそろってます。
美味しい物をたくさん食べてお腹いっぱいです。
明日の朝には一路鎌倉を目指します!
四国~別府~熊本の7日間の慌ただしい旅でした。

天草の美味しい居酒屋「天蔵のむら田」


お店の中はカウンターまで満席です!とても人気のお店です


焼酎もそろってますよ~


最初はヒラメ薄造りから!美味しい~


馬肉のユッケ!牛肉よりさっぱりしてます


地だこのカルパッチョ!


ワタリガニのカニみそグラタン


フグの空揚げ!


天草の地鶏!天草大王のたたき!美味しいですよ~


くし揚げ!


最後の締めはおにぎり茶漬け!


こちらはジャコおにぎり!


熊本県上天草市大矢野町登立8798-8
0964-56-6080
17:30~24:00
定休日 不定休
駐車場 有り

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




天草名物のワタリガニ

2010-01-14 13:12:38 | 秘湯の旅・国内旅行
天草と言えばワタリガニが有名です!
活魚屋さんにもたくさん売ってますが型が小さいのです。
ワタリガニ専門店に行くと大きな雌蟹が買えます。
満月の日に獲れた蟹は身が詰まってると言います。

ワタリガニ専門店の販売所


生簀の中には小さい蟹~大きな蟹まで泳いでます


今回は特大の雌蟹を取ってもらいました


大きな雌蟹なので1匹約1500円位ですかに


茹で上げると綺麗なオレンジ色になります!美味しいぞ~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




天草の秘湯と招き猫

2010-01-13 10:21:02 | 秘湯の旅・国内旅行
天草にもたくさんの温泉があります!
中でも弓ヶ浜温泉は格別に良い温泉です。
海岸沿いにある温泉で泉質は塩分が多く含まれています。
源泉から大量のお湯が湧き出ているかけ流しの温泉なのです。
弓ヶ浜温泉「湯楽亭」さんは一人500円で入浴できます!
湯楽亭さんには招き猫が居ます!
お客さんが宿に入ってくると何処からともなく現れます。
そして、お客さんに愛想をふりまいてくれます。
とても人懐こい可愛いニャンコです。

天草の秘湯!弓ヶ浜温泉「湯楽亭」


秘湯にしては新しい方ですね


日本秘湯を守る会公認の温泉


宿に入ると何処からともなく現れて愛想をふりまくニャンコ


何時から居るのか旅館の人も分からないそうです・・・
人懐こいとても可愛いニャンコです!まさに招き猫


源泉からは大量にお湯が湧き出てます


ここの温泉は日によって色が変わるのです


雰囲気の良い内湯


こちらは洞窟風呂の入り口です!奥が広くなってます


温泉から出ると・・・また寄ってきてくれます(笑)


弓ヶ浜温泉「湯楽亭」

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




漁港でメバルとカサゴ釣り

2010-01-12 09:14:37 | 湘南釣り情報
天草はいろんな種類の魚が釣れます。
今日は近くの漁港にメバルとカサゴを釣りに行ってみました。
漁港の船の下にはメバルが群れで泳いでいるのが見えます。
船の下に仕掛けを投入すると寄ってきますがなかなか釣れません。
餌は生きたエビを使います、生きていないとだめなようです。
潮が動き始めるといきなり連れだします。

近所の漁港に愛犬ララも連れてメバルとカサゴ釣り!


船も正月飾りをしています


船の下にはメバルが群れてます!


始めは小さなカサゴばかり釣れます・・・


潮が変わると突然釣れだすメバル!


関東のメバルは金色をしてますがこちらは青い感じです


なかなかのサイズのカサゴも釣れ出しました


まだ小さいカサゴも顔を出します・・・小さい


小さいカサゴは餌取りをして邪魔をします


メバルの型も大きくなってきました!


今日の一番大きいサイズ!20cm位でしょうか


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




天草釣り情報「コノシロ」釣り

2010-01-11 10:57:56 | 湘南釣り情報
天草と言えば釣りをする人には有名な場所です。
堤防から竿を出すだけで何かしら釣れます!
今日はコノシロを釣りにいってみました。
コノシロは出世魚でシンコ~コハダ~コノシロと出世していきます。
すしのネタではコハダが有名です。
約2時間くらい釣りましたが入れ食い状態でした。
仕掛けはサビキ釣りです。

快晴の天草!みんなコノシロを釣りに来てます


仕掛けを投入して少しすると釣れます!


大きなコノシロです!


入れれば食う!まさに入れ食いだ~


あまりたくさん釣っても食べれません・・・


2時間くらいの釣果です


コノシロ20匹位は釣れたでしょうか。


まずは刺身で食べて見ます!コリコリで美味しい~


残ったコノシロは甘酢漬けにしました!コハダのでかい番です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




熊本天草の活魚屋さん

2010-01-10 15:54:16 | 秘湯の旅・国内旅行
熊本の天草では魚屋さんの魚は全部生きたまま売ってます!
生簀の中にいる魚を注文するとその場でさばいてくれます。
正月の期間はたくさんの人が買いに来るのでとても活気がり、
飛ぶように魚が売れていきます。
魚をさばく人の数も何時もより増えてます。

天草の活魚屋さん!


何と!甲イカまで生きたまま売ってます


とても大きいイカです!


天草名物!ワタリガニ


ナマコ!


天然真鯛の生簀


今回買った天然真鯛40㎝!2300円


活きの良いブリもどんどんさばかれていきます


足元には逃げ出したタコが・・・みんな気にしてない感じ


魚をさばく裏方さんたち!ご苦労様です!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村